5月17日前日の雨が嘘のように晴れ渡る「五月晴れ」各地で運動会が開催されています。

今回、facebookお友達に誘われ、お初めて「信夫山パークランニング」に参加をしてみました。
福島青年会議所主催で行われています。受付風景です。

試合前のライバル同士の記念の1枚

今回、参加のチャンスをいただきましたEmiさん。何でもトライ精神の強い方で、10kにチャレンジしました。
アメリカからの友人達も、好タイムでゴールしました。力があります。


神社境内は、太鼓の演奏と安全を祈念して全員で大会の安全祈願をしました。


いよいよ石の鳥居からのスタートです。ほとんど準備運動なしでのスタートでした。

コースは、登り下りの連続また、普通の階段や木の階段を上っていくと絶景の景色が見れました。
ここが、1ステージ見たいでした。




2k地点、この時点ではまだ3位前後のsatikoさんこの後、坂道を全力で下っていきました。
男性を抜いて行くのは気持ちがいいと大変喜んでかっとんでいました。


今度は、信夫山の裏側113号線が見えるところです。景色も最高でした。ここは、舗装道路で少し”きつかった”
ですが、階段に比べたら非常に楽でした。

岩道を経由してまた階段を上って草鞋を奉納している神社に到着。



今度は、福島の絶景を見れるポイントへここでランナーにお願いして記念撮影。パチリ!
危なく足を踏み外しそうになりました。


今回のコース。トレランの監修をしていただいた眞舩さんです。残り1k切りました。

長い下りを降りるとゴール地点です。


急いで投稿・紹介しましたが大変きつい大会でした。太ももがパンパンになっています。
昔のクラブ活動の特訓みたいでした。私の記録は、1時間11分06。218人中110番でした。
「梅さん」1時間14分52で140番でした。
ゴール後アンケートに答えて700円分の食事券をいただき早速、「梅さん」といただきました。
会場には、すでにお弁当やたこ焼きなどパックに詰められ完成していました。




今回、facebookお友達に誘われ、お初めて「信夫山パークランニング」に参加をしてみました。
福島青年会議所主催で行われています。受付風景です。

試合前のライバル同士の記念の1枚


今回、参加のチャンスをいただきましたEmiさん。何でもトライ精神の強い方で、10kにチャレンジしました。
アメリカからの友人達も、好タイムでゴールしました。力があります。



神社境内は、太鼓の演奏と安全を祈念して全員で大会の安全祈願をしました。


いよいよ石の鳥居からのスタートです。ほとんど準備運動なしでのスタートでした。

コースは、登り下りの連続また、普通の階段や木の階段を上っていくと絶景の景色が見れました。
ここが、1ステージ見たいでした。




2k地点、この時点ではまだ3位前後のsatikoさんこの後、坂道を全力で下っていきました。
男性を抜いて行くのは気持ちがいいと大変喜んでかっとんでいました。



今度は、信夫山の裏側113号線が見えるところです。景色も最高でした。ここは、舗装道路で少し”きつかった”
ですが、階段に比べたら非常に楽でした。


岩道を経由してまた階段を上って草鞋を奉納している神社に到着。



今度は、福島の絶景を見れるポイントへここでランナーにお願いして記念撮影。パチリ!

危なく足を踏み外しそうになりました。



今回のコース。トレランの監修をしていただいた眞舩さんです。残り1k切りました。

長い下りを降りるとゴール地点です。


急いで投稿・紹介しましたが大変きつい大会でした。太ももがパンパンになっています。
昔のクラブ活動の特訓みたいでした。私の記録は、1時間11分06。218人中110番でした。
「梅さん」1時間14分52で140番でした。
ゴール後アンケートに答えて700円分の食事券をいただき早速、「梅さん」といただきました。
会場には、すでにお弁当やたこ焼きなどパックに詰められ完成していました。

