1年に1~~2回くらい来る従妹に一応今の私の状態を話す
話さないと後で怒り出す・・・今彼女は旦那の世話と仕事で目いっぱいです
小さい頃から結婚するまで一緒に姉妹のように暮らしたが、中々うまくいかない
少しずつ疎遠になっていたが、何かあった時は知らせないと後で怒るので一応知らせる
入院したらその後はホスピスになると言うとめそめそ泣きだす
だけど私は家で最後まで楽しく過ごすつもりだと伝える・・・1時間もしないうちに
我が家に来る。私の側で色々話す・・・・そうだよね・・・・25年も一緒だったんだから
何かあったら電話してと40分位居て帰る・・少々疲れた・・何だったんだろう
何となく疲れを感じた一日でした
今日は何の心配もなく付き合える最高の友と我が家ランチ
角上のお寿司と色々美味しい物を買って来て頂き食卓は賑やかです
何もできない私は椅子に座り整うのを待つだけ・・・いいねぇ~~
楽しいおしゃべりをしながら頂く・・・食べきれない程の量です・・・フルコース
おっちゃんの分まで用意してくれる・・・感謝してます。ありがとうございます
食後は頂き物のチューリップローズの可愛いケーキを頂く何と美味しい事
幸せ感じました・・・ありがとう
話は尽きない、そのうちにブローチを作り始める、わたしは毛糸を解く
時間は無駄にしないそして、時間はあっという間に過ぎる
彼女たちが帰宅した後、友人がウドの酢味噌とひよこ豆を煮てきてくれる
私は幸せもんです。皆にいっぱい感謝した楽しい一日でした
玄関までに手すりが付き危険が少し和らぐ
そして今日は雪が舞いました
今日はパソコンのお稽古日13時先生はいらしたのに
彼女が来ない電話をすると、青梅に居るとの事パソコン忘れていたようです
時々ある事なので驚きませんよ~~~ だけど今日は居る所が遠すぎる
お蔭で先生独占できました・・・((´∀`*))ヶラヶラ・・・
気になっていた事をお願いする2007年から投稿しているブログCDに書き込みを
しようと思いながら、所々跳んでます。それも2009年からと思ってました
2007年からの投稿を2009年と思ってました。それまでの2年間も忘れてました
書き込みの出来ていない分を先生にお願いする。お蔭で心が晴れホットしました
2020年のは自分でやる事に・・・毎日きちんと遣らないと日日はドンドン過ぎるよ~~
先生感謝です・・・ありがとうございます
そして夕食は昨日の鶏唐揚げの残りを酢豚でなく酢鶏にする、まあまあいける
大根おろしとシラスを和えポン酢で頂く・シシャモ焼き・青菜したし・トマト
こんなもんでした。明日は休みなので今夜はのんびりします
今日は食前、急に胃が痛くなる大根おろしの汁を飲んだからかな?一寸辛かった
それにこの頃よく噛まない、もしかして心臓ではと思いニトロを服用する
血糖値は277と高いが血圧・血中酸素・心拍数正常です・不整脈なし
食事前2時間位横になる。9時頃、元気取り戻し食事をとる
明日は雪になりそうです
今日は編み物教室こんな状態でも行くのと言う感じ・・・だけど
家に居てじ~~っとしているよりも、行くべきだと私は思い・・そして楽しんだほうがいいと
考え、おっちゃんに40分かけて送ってもらい、楽しんできました
今日から10キロの酸素ボンベに切り替えました、7時間持ちます。ちょっと安心です
何時までもこの状態が続くか解りませんが、やりたい事は遣る事に( ^ω^)・・・
5時間はあっという間に過ぎ今日は都内から来ている友人が我が家迄送ってくれました
流石に疲れました。だけど行った事は後悔してません
3時半帰宅少し休み夕ご飯の用意を始める
相変わらず時間はかかる、それでもまだ時間さえかければ出来る
鶏のから揚げと昨日カットしておいたキャベツとレタスの千切りを添える
姫クワイのから揚げクレージーソルトをかけて頂く
アボガドロと豆のサラダ・ほうれん草のおしたし・漬物そんなもんです
食後の片付けはおっちゃんが全てやってくれてます
それが我が家の今の状態です・・・本当に感謝してます
今日は色々あって少し疲れました
今道路から玄関まで手すりを付ける工事をしてもらっています
10時と3時にちょっとしたお菓子を出す・・これが又一寸厄介・・今の私には
そして夜9時ごろから明日のおかずの下ごしらいをする
台所に立ち5分位で血中酸素が70台に下がる、少し休み90台を回復し又作業をする
一品の料理を作るのに結構時間が掛かる・・・だけど料理を作るのは私はやはり好き・・
キャベツ・レタス・レットオニオン・大根・パフリカこれだけを千切りにするのに
休み休み1時間弱、明日の朝の生野菜そして夕飯の鶏のから揚げの付け合わせに
キャベツとレタスを別に取っておく・・残ったくず野菜は明日のスープに・・
そして会いたいなぁ~~と思う友人が訪ねてきてくれた
彼女が60代そして私が50代の時二人登山を楽しんだし二人でよく飲みにも行った
そして今彼女は88歳私は77歳私の今の現状を話し、色々思い出しながら二人で
少し涙ぐむ、二人は何も後悔する事もない位楽しんだよねと、いい人生だっとね話す
そして16年間お世話になったオーナーのママから電話彼女も90歳になりました
偶然にも大好きな尊敬してる、そしてとってもお世話になった二人と話せた
これって神様がくれたプレゼントかな・・・いい一日でした
今日は心臓の検診、血液検査とエコー検査を
午後からなので以外に空いていた、検査を終え先生の診察
結果はやはり心臓に負担がかかっているとの事・・・・
あちらの先生と同じ意見のようです、入院の後はホスピス
私は入院は嫌なのと話す、先生は私の好きなように生きればいいと
話す、確かにそうです・・・それで迷わずにそのように生きようと
心に決めました。明日何があっても後悔はしません
そのように心決めホットした。おっちゃんが協力するよと
言ってくれる・・・お世話になりますよろしくね・・・
まだまだ私の挑戦は続きます。その陰で遣らなければ
ならないことが、山ほどある・・・一つ一つ熟していくよ
身体が悲鳴上げない様に明るく頑張ります
今日はきちんと洋服に着替える・・・少し元気になる
午後息子夫婦が来る・・・お嫁さんもまだ術後体調が中々元に戻らない
心配です。自宅で仕事をしている・・・大丈夫か・・・あまり無理をしないでね
丁度いいシャンスなので色々話す。そして文書残すのでその通りにしてねと伝える
なんでだろうあまり現状に恐怖感はない
息子に、お母さんは欲張りだからまだ大丈夫だよと言われる・・・確かにと納得・・・
息子の性格からしてせい一杯の慰めなのかなと思う
認知症になる事を一番恐れていたので、それはもう無いだろうとホットしか感はある
明日はパーマをかけカットをし奇麗になってきます、そしておっちゃんとランチ行きます
だだ一番心配なのは今後のおっちゃんの事です
昨日のショックから中々立ち直れない・・・情けない
知ってはいるが・・・解っているが・・・こんな時はこんなもんです
横になりパジャマのままだらだら過ごす、少しずつ気持ちを立て直していく
まだはっきりした事は来月おっちゃんと病院に行って先生の話を聞いてからの事
そうだよ!行動は苦しいけどそれだけの事
そんな事を考えてる時、友が来る、彼女は私のブログを見てる訳ではないので
私の現状そして心の内は解ってはいない・・美味しいパンを買いに行き私の事を
思い出し買ってきてくれたとの事・・・嬉しいねぇ~・・・ありがとう
彼女と話ている内に、元気が出たおしゃべりはいいね。いつも思うが最高の薬です
現状を彼女に話す・・・驚く・・・だけど私は少しづつ落ち着きを取り戻しつつある
そう言えば先生に、隠さず私の生きられる時間を教えてと言ったことを思い出した
私が頼んだよね・・・そして今いい人生を過ごしてる・・・だから滅入るなよ・・・
そしてブログを読んでいてくれる友からもメールが届く・・ごめん大丈夫だよ
またおしゃべりと趣味で楽しもうね。よろしく
今日防大おっちゃんが送って行ってくれる帰りはタクシー
それで家族は安心する。朝7時はまだ寒いのでバイクは止めました
途中渋滞に会い20分遅れる、それでも42番・・・今日は空いてる
内科9時半に呼ばれる、ヘモグロビンAIC7.9上ってました。
そうだよね・・・食べました正月だもね・・・先生も同じ意見あまり問題視してない
間質性肺炎あまりよくない、心臓の働きも良くない
入院を勧められる、入院したらどうなるのと聞く退院は無いとの事
それって、もうダメって事、詳しく聞く気になれない
ず~~っと入院?その後は施設を探して下さいと言われる・・・ん~~んホスピス?
理解出来ないまま診察室を後にする・・・来月家族と来るようにとの事
一言先生に入院は嫌と言う
チョット悲しい一寸涙が出る・・・死を迎えるまで楽しみたい
遣りたい事がある、そして病気に負けない気力はある
帰宅しおっちゃんに話す、誰だって明日は解らない
だから二人とも好きな事をやり楽しみ、過ごそうと話す・・・後悔はない
人間色々あるよ・・・だけど私はとってもいい人生を過ごしてます
今日は今年初めての編み物教室交通手段はバイク・・ちょっと怖い
チョットしたミスをやってからバイクが怖く去年の12月19日を最後に乗っていない
中々その気になれないでいるのだが、新年なのでどうしても行きたい・・頑張ってみる
おっちゃんと息子にはタクシーで行きなさいと重々言われている・・だけど歯がゆい・・
準備万端・・用意をし行く
少し遅れていく、皆心配してくれてた、ごめんなさい。途中慎重に運転する
こんなに慎重に運転した事はない。背後から来る車もバイクも横に止め行ってもらう
酸素ボンベの吸入流量も4で2時間45分より持たない往復だけ吸うと充分間に合う
行ってる間は外してる・・・午前中は皆編み物に専念する・・・相変わらず午後からは
スマホ教室が始まりゴーンの話やら次から次へとよく喋る、時間はあっという間に過ぎる
そして少しバイクの運転に自信が付き、皆から元気をもらった
仲間の一人は、編み物も楽しいが、皆との楽しいおしゃべりがあるから、来たいといい
都内から通ってくる。もう一人元気なく食欲のないと言う方は少し元気になったと喜ぶ
勿論私もそうですが、高齢者のお稽古事はそんなもんです・・それでいいと思ってます