goo blog サービス終了のお知らせ 

たびとこどもとやさい料理

たび、こども、ごはんのこと。
沖縄生活にあこがれている10歳男児の母日記。
現在多忙のためお休み中 m(_ _)m

こどもと2人旅 グアム デデドの朝市

2015-04-02 00:15:42 | 2015年 グアム
デデドの朝市
毎週土日曜日の朝6時頃から
開催されるフリーマーケットに行きました。

専用のバスで行きます。
たくさんホテルをまわるので
時間かかるし、すごく混みます。
帰りの時間も決められているので
ゆっくり見て回ることも出来ず、
タクシーチャーターしたほうがよかったかな~



ここも日本人多い、、、








洋服や雑貨など
地元の人の必需品も多く売られています。











びっくり
でっかい四角豆







BBQ、おいしそうな匂いに
食欲そそられます。


チキンとポーク
2本で3ドルだったかな。
甘辛いたれが日本人好みな味付け。



これはすごくおいしかった
バナナの揚げ春巻き。



中心地の都会の様子とは異なる
ローカル感満載の朝市
楽しかったけど、遠かったなー



つづきます。




ありがとうございました。

こどもと2人旅 グアム PICその3

2015-04-01 00:15:00 | 2015年 グアム
PIC最後の夜はウォーターパーク内で行われる
ディナーショーを観ました。



チャモロ料理のビュッフェ付き

こんな感じ。
味はご想像にお任せします、、、。



子供はおいしそうに食べていました。











ショーは素晴らしかった。
いろいろなシーンに分かれていて
飽きずに最後まで楽しめ、
迫力のあるファイヤーショーは子供も
興奮気味で喜んでいました。



夜のプール。











ショーの後はプール脇にある噴水で
プロジェクションマッピング噴水ショー




それから
子供はプレイルームでサッカーゲーム
この後、韓国の男の子も加わって
言葉は通じないけどかなり盛り上がっていました。



つづきます。




ありがとうございました。

こどもと2人旅 グアム PICその2

2015-03-31 14:32:34 | 2015年 グアム
グアムではほとんどの時間
ホテルで過ごしていました。







まずプール

ゲームプール




ウォータースライダー


つな渡り


カヤックも自由に乗れます。


そして透明感抜群の海





浅瀬でもこの透明感









さよりの大群



バナナを食べて休憩
私は
もー最高ーー!



ホテルを散策していると

午後のイベントの為に
おじさんがココナッツをカット中





なんと!
ココナッツの刺身を頂きました。
ジュースが入っている周りの
果肉のところです。

とろっとしてほんのり甘く
食感はグミをジューシーにしやわらかくした感じ。
新食感でおいしかった~




そして



ジュースも頂きました~
ポカリを薄くした味
冷えていたらおいしいかな、、、。



これはココナッツの実の
白い部分(固形胚乳)を削り取ったものに
黒糖を入れてお菓子を作っているところです。





しばらく作業を見学していると
手伝わされました(笑)



つづきます。


ありがとうございました。

こどもと2人旅 グアム タモンで外食

2015-03-22 00:10:39 | 2015年 グアム
グアムのタモン地区で
食事した所を紹介します。



「En Japanese Restaurant」
日本食のレストラン
前を通りかかったので入ってみました。
17:30 OPENだったのに
予約でいっぱいでしたが
辛うじて2人ならと
すぐ案内してもらえました。


店内は極寒だったので
テラス席へ
グアムは冷房がきき過ぎなので注意です。



子供はカフェで買った
スムージー持ち込み
店員さんは笑顔でOK
やさしいー



スペアリブ



クリスピーサーモンスキンと
グリルドシュリンプのサラダ

これすごくおいしかったー。
クリスピーサーモンスキンって
いわゆるサーモンの皮を
焼いてパリパリにしたもの。
普段魚の皮なんて食べないのになー
おいしかったなー。


創作ロール寿司盛り合わせが食べたかったのに
息子がどうしても握りずしが食べたいと、、、

まー、普通の握りずしでした。
(写真なしです)



グアムでは食べるものに結構困ります。
値段の割に味が、、、の所多いですよね。
そんな時にチョイスしがちな

ラーメンです。

「藤一番」





味噌ラーメン
(ちょっと手を付けた後の写真です
もう少しきれいに盛り付けられてました)

普通においしかったですよ。
チップ込みで9ドル
(1ドル120円だったので高い?)



次は友達に紹介してもらった中華レストラン
ランチで行ってみました。
パシフィック ベイ ホテルの2階です。

「貴賓楼」
外の写真有りませんが、
ちょっとあやしい感じで
紹介でなければ入らないかもの真っ赤な外観


ランチビュッフェ










何食べてもおいしかったですが
とくに息子はチャーハンおかわりして
食べていました。



アイスには息子のテンション





おいしかったー
グアムに来たらまたここ絶対来ます。












つづきます




ありがとうございました。

こどもと2人旅 グアム オーガニック

2015-03-20 00:10:00 | 2015年 グアム
オーガニックの物が多く置いてあると聞いて
ペイレス スーパーマーケット
(マイクロネシアモール店)に
買い出しに出かけました。




野菜が不足しそうなので
こちらを購入。








オーガニックではなかったのですが
フルーツも購入
海外はだいたい量り売りですね。







こちらはタモンのアカンタモールにある
オーガニックカフェ「フローレス・ロッサ」











スムージーでご機嫌の息子。

こちらは子供用のお菓子や
ちょっとした軽食、マフィンなどもあります。
タモン地区にあるので
便利で滞在中3回ほど利用させてもらいました。


グアムにはオーガニック専門店は何軒か有りますが
中心地からは離れていて、なかなか利用しづらいので
タモン地区にもこういうお店が増えるといいですね。



つづきます。




ありがとうございました。