9月の後半の大きな台風が来ました、
と言っても、
まるで避けるように、前日マレーシアに出発したわけですが、
帰って見ると、

玄関先には、たくさんの枯れ葉と共に、
細かいごみが玉砂利に入り込み、
今の時期ですから、ゴミ手袋をはめて、
拾いました。

そしてこの派手な鳥も、
無事手術を終えました。
3~4日前に寝室の雨戸を開けると、
1枚目が半分だけ動いて、戸袋に入らないのです、
???何が原因?何か引っかかる?
主人の帰りを待つ事にしました。
目を覚ますと、
雨の日以外はまずベランダの雨戸を開ける
朝の陽ざしを取り込む、
そんなことが出来ないなんて、
何とかしないと、
主人を待たずに、雨戸を外してみました。
懐中電灯をかざしてみると、

プラスチックの波型の屋根の破片?
大きさを比較、
携帯と並べてみました。
何処からか飛んで来たのでしょうか?
玄関先にも細かい破片が大量にありました。

雨戸を閉めて出かけましたから、
ここから入ったのでしょうね。
留守中の

