
今回の一番の目的、
1992年に世界遺産に登録された、
アジアの至宝といわれる「アンコールワット遺跡」
2泊したベトナム、ホーチミンから
カンボジアの都市、シムリアップに向かいました。

ここは空港です、
さすがアジアンチックな造りです。

タラップを降りてここまで
少しですが、歩くのです、
雰囲気がありました。



ホテルの入り口には花が飾られ、
ハスの花はピンクの布地で造られたようでが、
水に浮かせた、生花です.
首都プノンペンから遠く離れたこの地、
世界遺産に登録されてから
観光客が増えたこのシムリアップは、
ホテルがたくさん建設されて、
道路が整備され、開発が進んできました。



グレードアップしたホテルは
豪華でした。

遺跡はあちらこちらに点在しています、
切符売り場で一人ひとり写真を写されて
1週間のフリーパス券が渡されました。
ツァー料金に組み込まれていますので
料金はわかりません(ツァー料金内)が
3日フリーパス券が40ドルだそうです。
何か所かある
遺跡の入り口でチェックされます。


12世紀から、長い時間をかけ積み上げられた石の寺院等は
深く掘られた彫刻を含め、
崩れ落ちる物もあり、
長い年月を感じさせるものでもありました。





とにかく暑かったです、
真夏に遺跡を歩く・・・
ベトナムもカンボジアも乾季に入りましたから
雨にあわずにすみましたが、
1日13000歩近く歩きましたから、
疲れました。


カンボジアのランチです、
バナナの皮に入れて蒸した、卵料理、
野菜炒め、さつま揚げのような煮もの。
2日目のランチは





何故か?タイ料理でした。

這いつくばるように急な石段を登って見た、
夕日でした。

明日も残る遺跡の見学・・・・
暑いし、疲れた・・・・
「もう石も彫刻も見たくない・・・」これ本音。
