今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

私のお雛様

2014-03-02 18:48:57 | 日々の事


   

   10年前、日吉の古道具屋さんで見つけた

   木目込みのお雛様です、

   この箱からすると、かなりの年代物?でしょうか?

   

    今年も飾りました。


    


          

          毎年のように、ブログアップで、

          またアップね、と笑われそう。

          この子達かなり写真うつりが良い、

          当時はかなり荒れていました。

          髪の毛を整えたり、リフォーム済、



         

        お道具類もボロボロで

        浅草橋の問屋さん街に出かけ、

        手作り用小物コーナーで

        新しいものを買い揃えました。



              


      随分昔に、陶芸を始めたばかりの親友が、

      娘に焼いてくれた陶器お雛様、

      50代半ばでくも膜下出血で倒れ、両足麻痺、

      右手が微かに動くだけの車椅子生活、

      写真を見せると、

      『そんなの、焼いたっけ、へたっぴだった』と嘆いた、

      10年以上も勉強して,

倒れる前はすっかり腕をあげていた、、

      『もっといいの焼いたのに、もう手が動かないよ』

       私の宝物よね。大事にしてるのよね。