
パン、バナナとブルーベリー入りのヨーグルト、コーヒー
これが定番です。

ホームベーカリーで焼いた食パンか、オーブンで焼くロールパン、
そして、

主人行きつけの理髪店からいただいた種で、
10年近く熟成?いいえ、継ぎ足しつくり続けた
かなり昔、ブームなった、
カスピ海ヨーグルトは欠かせません、
タッパーに移し変えましたが、
やっぱり殺菌された牛乳パックに落ち着きました。

マグカップ1杯のヨーグルトを牛乳に足して
夏場は1日、冬は3日で出来上がります。
あちらこちらにお分けして、
子や孫ヨーグルトが広がっています。
主人がいる時はこれにハムエッグ、
前夜の残りのサラダやおでん、煮物、
ぶり大根、
まったくミスマッチなものも登場します。
私今、
胡桃、クランベリー、レーズン入り食パンに
はまっています。
いつの間にか菌が死んでしまいました。
今はピロリ菌用のを食べてます。
カスピ海はどんな効用があるのかな?
素をもらいたいけどまたダメにしそうだし
酸味が少ないから食べやすいのよね。
カスピ海はわかりませんが、ヨーグルト自体、
善玉菌が増えて、でも食べ過ぎると、
カロリーオーバーかえって悪玉菌が増えてしまい事があると、
マレーシアに行っていても、1ヶ月以上おとなしく
冷蔵庫の中で寝ていてくれます。
はい!いつでも気が向いたらお分けしますよ。
ありましたが、そのままでした。
朝食はほとんどお米食になった私、
ヨーグルトはお昼にいただいています。
なくなると気になるものですね。
もっぱらプレーンにそのときの
気分でトッピングしています。
先日あの蓋との間のシュガーが
なくなるとか、話題になっていました。
ご自分で培養されるなんて、
安心ですよね。
明日にでもくるみ入り食パンに
挑戦してみようかな?と思っています。
ヨーグルト、
夏は忙しくて作れませんね。
私しか食べないし・・・
主人は蜂蜜をたらして食べています。
少し減ると不安になって2つ目を作ります、
バナナとブルーベリーは欠かせません、
akkomamさんは朝和食ですか、
主人は和食党だったらしいですが、
一人暮らしで面倒で朝はパンになり、
今はすっかりパン好きになったようです。
くるみ食パン、
香ばしい感じとくるみの隠れた甘みで、
美味しかったわ、
本当は何も入れないプレーンな食パンが好きですが、
最近何か入れないと物足りなくなりました。
昨日富澤で、クランベリーやジュエリーレーズン、くるみ
かってきました。
ヨーグルト習慣になっていますが、
そうでないと、あの味あきますよね。
一時はカスピ海ヨーグルト流行ましたね。
我が家もお友達から種を戴いて作ってたのですが、何時の間にか無くなってました。
ホームベーカリーは好きな材料が入れられるのでいいで
すが、これも続けていたら飽きて今は買った食パンですが今夜辺り作ろうかな・・・
ヨーグルトは森永のアロエヨーグルトに嵌っています。
私にしては長続きしている方で、娘、友人へも嫁ぎました。
陳皮( ミカンの皮を乾燥させたもの)が体に良いと聞いてから
プラムのジャム(プラムを貰うので)とバナナなどトッピングしています。
ホームベーカリーで焼く食パンには
コス○コで買う安いレーズンを入れて作っています。
今朝も食べました。
食べるのは私一人、飽きてやめてしまいました
今はプレーンヨーグルトにあれこれ作る自家製ジャムをトッピングしています
ホームベーカリーは一時欲しかったのですが多分続かないだろうと止めました
でも焼き立ては美味しいですよね
時々いただくご近所さんからのおすそ分けを楽しみにしています
普通のヨーグルトとの味の違いはどんなですか?
ヨーグルトを食べすぎると脂肪がつくそうです
私も食パン週に一度は焼きます
ゴマパンも美味しいですよ
昼食に食べています
パンの生地作るのに1時間半かかりますよね
時間がかかるので最近は ピザの生地でパンを焼いています
40分で生地が出来て 綺麗に膨らんで中々美味しいですよ
ベーコンと玉ねぎをまいて マヨネーズをかけて焼いています