今年に入ってから、
頭の後ろ辺りにピリピリと軽く痛みが走る、
頭痛と少し違う、
昨年受けたそれぞれの検査が
それなりに、クリアした、
一緒に、
脳ドックを受けたいと思いながら、
少し高価な検査料に、
ケチったか~ぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
マレーシアに行く前に脳外科を受診した、
肩こりから来る神経痛のようだと診断された、
気になるようだったら、
MRI検査を受けて見るといい、
そんな診断だった。
毎朝測る血圧は
110前後、70前後と安定している、
すっかり忘れかけていたはずが、
今週に入ってから、
また少し気になり始め、MRI検査を予約した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/43db148e4a413c4589f37bb68c2dcf6a.jpg)
頭の中を輪切り状に写す断層写真、
始めて受けるMRI検査に緊張した。
噂どうり、凄い騒音に耳栓が渡され、
20分ほどで終了した。
検査の結果は何処にも異常は見つからず、
首の骨の2番目と3番目の間が
少し狭くなっているが、
首の周りの血管には異常なし、
何処もつまっている様子は見当たらないらしい、
軽く首を回すストレッチを勧められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
うちの主人も、首の骨の間が狭いとかで
ストレッチをしています♪
でも、頭は怖いですもんね~
どこの骨も怖いですが。。。自分を思い出しました^^;
毎日、順調に”浅草!”目指し頑張っていま~す!
優等生ですね。
異常なくて一安心ですね。
頭は大事ですからおかしいと
思ったらやはり検査受けておいた方が
いいですね。
私は夫とふたりで八王子にある
全身MRIを撮るドックに入りました。
検査料すごーく高かかったけど
心臓をはじめ内臓全般CDにして
送ってきました。
頭が一番心配でしたが、まあまあでした。
神経痛と言う言葉にはゾッとします!
あんな激痛、二度とごめんですから。
あちこち故障を負うのも、年のせいと片付けられますね。
痛いんだから、何とかしてもらえないかしら(^_^;)
春先きに偏頭痛に悩まされる人が多いそうです。
季節の変わり目とか気圧の変化によるらしいですよ。
自覚症状がないと億劫で、
脳検査と大腸検査はまだやった事がありません。
気になるお年頃!後悔しないように早めの検査が大事ですね。
私も首の手術前にMRIを撮って貰いました。
首の骨の第2、第3の間隔が狭いようですが
これは歳取ると、多いらしいですよ。
私も先日、腰のレントゲンを撮って貰い異常
無しと告げられたのですが、未だ腰が痛いです。
昨年、色々と検査しました、
血糖値が高いので薬を飲んでいます、
それ以外は
「身長と体重のバランスが悪いね
「はいそうです
「笑いごとではないよ
真面目に怒った先生のお腹は
かなりポッコリ、
初音さんゆっくりリハビリしてください。
浅草ね・・・・
信号があるといいますよね、
なんか気になったら、
信号を見落とさないで、
検査に行くようにしています。
少しずつガタがきていますから、
寝こみたくないですものね、
検査ももう少し安くできると良いですよね、
脳ドック受けたいと思っていましたが、
なかなかね・・・・
今回気になったので、
でも安くあがりました、フフフぅ!
軽い痛みではなかったでしょうね、
私はピりピりと言うか?
チリチリ?みたいに、
頭の中?・・頭の皮膚?
軽く痛みが走るのです、
何処か詰まっているのではないかしら・・
気になりました。
何処か詰まっていると言われた
どうしょうかしらと、
ドキドキでした。
取り合えす、大丈夫のようです。
弟が亡くなり、
私まで倒れたら、母が可哀想ですから、
何かあるとすぐ検査に行きます、
昨年大腸の内視鏡検査しました、
お腹が痛んで、造影剤を入れて
腸を膨らませて、
そうしたら1か所膨らまないところがあり、
内視鏡検査になりました。
やはり受けてみたい検査でしたが、
なかなか気が進まず、
痛みで背中押されました。
年と共に狭くなる事が多いようです、
「長年重い頭を支えていますから
軽く首を回してトレーニングしてください」
そう言われました。
年と共にガタがくるのですね、
足の方は順調で良かったですね、
腰は痛みますか?
辛いですね、
私もそうですが、
筋肉を付けて保護するしかないようです。