今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

NARUTO-ナルト- 巻ノ三十八 修業の成果・・・!! 岸本斉史 2007年6月9日 集英社

2017-01-26 05:35:06 | NARUTO-ナルト-
術発動ッ!! 四代目火影でさえ、成し得なかったナルトの風遁・螺旋手裏剣が角都を打ち砕く・・・!一方、大蛇丸を襲うサスケ。生死をかけた師弟の戦いは非情さを増し・・・。果たしてサスケの中に残るのは――!?
裏表紙より。
見せてもらおうか、主人公の新術の性能とやらを




ナンバー340:危ない橋

ナルト「でも 今オレはその危ない橋を一人で渡りたいんだってばよ」
主人公であるオレの見せ場を邪魔しないでくれってばよ

この回は全700話の中で最悪だと思う。
ツッコミはヤボなんてレベルの話じゃなく。





ナンバー341:修業の成果・・・!!

カカシ なんて術だ・・・
当たったらなんかこうブワァーってすごい(小並感)
火力が凄くなってもへぇーなんだよなぁ・・・・・・
だって今までフツーの螺旋丸で火力不足だった事、無いじゃん?
あ、サスケの両手両足を吹き飛ばしてでも連れ戻す決意の術か。





ナンバー342:玉・・・!!

大蛇丸「全員にとどめはさしてないわね」
皆殺しよりむしろ難しくね?
サスケは『ズレた老いぼれ』を倒したナルトよりはるかに強そう。





ナンバー343:非情に・・・

大蛇丸「やっぱり・・・そう来たわね」
【悲報】抜け忍になった子供を拾って世話してやった結果
恩知らずってやーねー(´・ω・)(・ω・`)ネー





ナンバー344:蛇と・・・

過去三代目火影「ただ昔から 白蛇は幸運と再生の象徴とされとるんだ」
なにがどうしてこうなった(´・ω・`)





ナンバー345:儀式・・・!!

カブト「一体どっちなんです?」
(;゚д゚)ゴクリ…





ナンバー346:新術の秘密!!

綱手「ナルトの右手にも同じ症状が見て取れた・・・」
なんという欠陥忍術。
まーだったら影分身に使わせればいいんじゃないの。





ナンバー347:寄り道!!

木ノ葉丸「フッ・・・」
 「しょせん同じ穴のムジナだ・・・コレ・・・」
ネットが普及したら変化の術は禁術指定待った無しですわ。
いや、既に泣き寝入りの被害者が星の数ほどいるのかもしれぬ。





ナンバー348:次なる一人!!

香燐「サスケがぁ~どうしてもって言うならぁ・・・」
 「ついて行ってやるよぉ」
NINJA世界的ツンデレなんでしょう、たぶん。





ナンバー349:北アジトにて

水月「アレ?」
 「誰なのコレ?」
本当にだよ!
被験者が暴れた時に制圧できる実力者を配置すべきだよね。
・・・・・・側近と呼べるのはカブトだけだったということか。



これで42までつながったわーい
ワンピース60巻まで処分したらこっちも早く・・・・・・
マンガ離れ、かなぁ。

NARUTO-ナルト- 巻ノ三十七 シカマルの戦い!! 岸本斉史 2007年4月9日 集英社

2017-01-25 05:34:51 | NARUTO-ナルト-
敵を討つ! 修業に励むナルトに届くアスマの訃報。悲しみに暮れる間もなく、第十班はカカシと共に再び木ノ葉へ潜入する〝暁"と対峙する。シカマルの作戦で優位に戦いを進める中、角都の驚愕の能力が明らかに!!
裏表紙より。
ナルトの謎ポーズで37巻始まるよー。



ナンバー330:悲しき報せ・・・!!

カカシ ・・・とは言っても そりゃあチャクラと影分身のあるナルトだからこその方法論だ・・・
 オレはともかく四代目であっても不可能なやり方だ ったくコイツは・・・
四代目火影に足りないものはチャクラ?影分身?
病弱なカカシよりチャクラが少ないんじゃ影として頼りないし、
螺旋丸の開発者であることから印が嫌い、苦手な可能性あり。
つまり四代目は影分身を使えませんでした!(断定)





ナンバー331:第十班が行く・・・!!

綱手「あと二十四時間でナルトの新術を完成させろ!」
 「それが出来なければ別の小隊を増援に向かわせるとな!」
1小隊ずつ動いての4対2で犠牲者が出たんだから、
後で増援なんて言ってないで2小隊で行動させなよ(´・ω・`)





ナンバー332:シカマルの戦い!!

角都 こいつ・・・かなりの切れ者
そしてお互いに声を掛け合う角都と飛段はかなりの仲良し





ナンバー333:相性・・・!!

飛段ハァーーー!!
予想外の事態が起こるとこうなるよね。
とても人間らしくていいと思いマス。





ナンバー334:黒き変貌・・・!!

いの「チョウジ!シカマル!逃げてェ!!
シカマルの作戦では、いのは何をする予定だったのか。
仮説1.偵察だけで役目は終わっている
仮説2.これ(シカマルたちがピンチになった時に叫ぶ)で作戦通り
シカマルは『切れ者』だから多分後者だと思うんだー





ナンバー335:恐るべき秘密!!

シカマル「離れたとこからコソコソだけじゃねーぜ」
おまっ、チョウジには近づくなバカ(誇張)って言っておいて!





ナンバー336:一転、窮地・・・!!

角都「もらうぞお前の心臓」
心臓コレクター角都。
カカシの獲っても雷遁系の能力になって、今ある心臓と被るんじゃ?
常に5属性をキープしておきたい訳じゃないのか。





ナンバー337:シカマルの才!!

ナルト「遅くなって済まねーってばよ」
角都の攻撃を防ぐためにナルトとヤマトが出て来たのはいい、
何故今何もすることがなかったサクラとサイまで姿を晒すのか。
特にサイは遠距離攻撃できるでしょうが!
ザザンと待たせたなしてる場合か!




ナンバー338:人を呪わば・・・

ナルト「こっからはオレがやるってばよ・・・」
第十班+カカシと連係が取れるからのナルト出撃だったはずだが
細けぇことはどーでもいいんだってばよぉ!





ナンバー339:新術・・・!!

ナルト 風遁・螺旋手裏剣!!!
気円斬・・・・・・
でも遠距離技が増えたのはいいことだよねって、思うじゃん?
『新術』の詳細は次巻。



次を書くとまた半端分と繋がる・・・・・・あと30冊を切ってるなぁ。
週3冊程度で今年度中を目安にしよう。

NARUTO-ナルト- 巻ノ三十六 第十班 岸本斉史 2006年12月31日 集英社

2017-01-24 05:35:28 | NARUTO-ナルト-
代目火影を超えるために!! ナルトの修業も大詰めに入り、Sランクの新術会得へと進む。一方、〝暁"を探すアスマ班はついにターゲットを捉える! 奇襲に成功したシカマル達だが、敵の恐るべき能力の前に!?
裏表紙より。
なんて不吉な『!?』なんだぁ



ナンバー320:賞金首・・・!!

テウチあるあるー!
 「じゃ済まされねーぞ コラ!!
これはどういう企画だったんだろうと思ったら
なんでNARUTOにお笑いのレギュラーがでてんですか?
(Yahoo知恵袋)
映画を宣伝しつつ友情を示すとは大した奴だ





ナンバー321:口上手・・・!!

カカシ「自分が認めた男に先輩も後輩も無いよ」
 「ま・・・ 後輩の中でオレが認めた男ってのもお前くらいだけど・・・」
カカシ先輩は今日も安定のクズです。





ナンバー322:あいつは殺せない

角都「オレはトラブるとすぐに殺意が湧く」
牛乳に相談しよう(提案)





ナンバー323:神の裁き!!

飛段さアァ!!
 オレと一緒に最高の痛みを味わおーぜェェ!!
おことわりします(゚ω゚)





ナンバー324:シカマルの分析!!

コテツ 術をかけながらのこの状態で よくそんな分析を・・・
お前ら先輩方が役に立たないからだよ(´・ω・`)





ナンバー325:後は無い・・・!!

シカマル「アンタ・・・
 「わめきすぎなんだよ
なんという正論。
いくらキレ者なシカマルでも、
飛段が黙って能力を発動していたら危ないところだったネ





ナンバー326:望んだ痛み・・・!!

コテツ「もらったァァ!!
あーあーあー・・・・・・





ナンバー327:絶望の中に・・・

角都 黒刀!
ライドウ先輩が覇気の使い手だったとはな





ナンバー328:第十班

シカマル「煙が目に・・・染みやがる・・・
(´・ω・`)
でも読者的には喪失感はそれほど・・・・・・
初期からのキャラではあるけど、サブキャラ止まりというか。
〝暁"のヤバさの演出として「使う」のに丁度いいやー感がする。





ナンバー329:その目的・・・!!

????(〝暁"のリーダー)世界を征服する・・・
いっ言ったッ!!
さすが犯罪組織のリーダー!
おれたちに言えない事を平然と言ってのける
そこにシビれる!あこがれるゥ!




ワンピース26~60巻サイナラ。
ナルトはどうすっかなー全72巻・・・・・・
全部書いてから考えよう(逃避)

ジェネラル・ルージュの凱旋(上) 海堂尊 2009年1月22日 宝島社

2017-01-23 06:18:43 | 桜宮サーガ
『チーム・バチスタの栄光』『ナイチンゲールの沈黙』でおなじみ海堂尊が贈る、大人気<田口・白鳥シリーズ>みたび登場! 伝説の歌姫が東城大学医学部付属病院に緊急入院した頃、不定愁訴外来担当の田口公平の元には匿名の告発文書が届いていた。“将軍(ジェネラル)”の異名をとる速水晃一が特定業者と癒着しているという。高階病院長から依頼を受けた田口は調査に乗り出す。
裏表紙より。
手持ちは文庫版で、元は2007年4月。
カテゴリー分けと本棚の整理を同時進行した結果、
ナイチンゲール~がハンパだったことが判明。
だからさ!




第一部 潜航

1章
オレンジ・スクランブル

12月14日 木曜日 午後11時
オレンジ新棟1F・救命救急センター



「コーディネイターはどなたですか?」
なんかデジャヴと思ったら、
上記の通りナイチンゲール~と同時進行の物語なんだな、これが。
小児科で例の事件が起きていた時、
同じ病棟にあるICUの方では・・・・・・という話。


 魔物って、案外こういう人なのかもしれない、と翔子は思う。
【悲報】チーム・バチスタ事件で1人だけ出世した結果
だいじょうぶ、こわくないよ



2章
血まみれ将軍

12月15日 金曜日 午前1時
オレンジ新棟1F・救命救急センター



「肝臓はどうもいかんぞう」
 速水は物も言わず、佐藤の頭をはたいた。
【審議不要】(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵


部下から『将軍』と恐れられる救命救急センター部長・速水。
田口センセの同期でもあります。
『救命救急センター速水部長は、医療代理店メディカル・アソシエイツと癒着している。VM社の心臓カテーテルの使用頻度を調べてみろ。ICUの花房師長は共犯だ』
 それは、田口の院内ポストに投げ込まれた匿名の告発文書だった。
ナンダッテー



3章
コミットメントの空隙

12月15日 金曜日 午前8時30分
オレンジ新棟1F・救命救急センター



 かすかな恐怖を打ち消し、翔子は呟く。
 ――査問でも何でもやればいいわ。だって私は悪くないもの。
若いのさ・・・・・・(遠い目)



4章
オレンジの不良債権

12月15日 金曜日 午前11時
オレンジ新棟1F・救命救急センター



 オレンジ新棟は、今や東城大学医学部最大の不良債権だった。沈みゆく船に絡みついた碇。経済効率の悪い二大巨頭、救命救急と小児科を一括して取り扱うという、高階病院長のディレクションは、赤字の相乗効果を高めただけで致命的な選択ミスだったという評価が固まりつつある。ただしそれを、医療の赤字領域を一ヵ所にまとめ整理するための深謀遠慮に違いない、と勘繰る深読み人間もいた。
非常に大事な分野なのに、『赤字』が深刻という現実。
自業自得が明らかな患者は保険適用外にしよう(提案)



5章
ハヤブサと眠り猫

12月15日 金曜日 午前11時30分
オレンジ新棟1F・救命救急センター



 花房は、労せずして如月翔子を手に入れた。それは望外の喜びだったが、同時に猫田に対する違和感は一層強くなった。
2年前の『オレンジ・ドラフト会議』の秘密。
学業◎実技×の浜田小夜と、学業×実技◎の如月翔子。
そりゃ現場では後者の方が役に立つはず。
あえて前者を選んだ『眠り猫』の真意とは・・・・・・?



6章
ピンストライプの経済封鎖

12月15日 金曜日 午前11時 本館4F・病院長室



「いずれ洗礼の大波が日本の医療界を襲う。とすれば、相手のやり口を理解するのは、できるだけ早い方がいい。大切なものを守り抜くために、ね」
10年前の文章な訳だけど、『洗礼の大波』はもう来たのかしら。


さて、告発文書をどうするかが問題であります。
「本案件を田口先生の方からエシックス・コミティに報告していただきたいのですが・・・・・・」
「ちょ、ちょっと待ってください。なんで私が?」
押しつけられておしまいになりそうだったのが昨日の話。


そんな面倒な話、今日こそはっきりお断りだってばよぉ!
「そうおっしゃるのでしたら、遠慮なく心当たりの人材を推挙してみて下さい」
【悲報】そう・・・・・・貴様は・・・詰んでいたのだ


エシックス・コミティ(倫理問題審査委員会)とは!
「エシックスのメンバーは、角度を変えて見ると、対田口リベンジ・チームです」
チーム・バチスタ事件で『叩き落とされ笑い者にされた』、
曳地助教授の『置き土産』だそうです。


「ひとつご忠告。エシックスの沼田委員長は、曳地先生が直々に御指名した後継者だけあって強敵です。おまけに田口先生をあからまさに敵視しているフシがある。くれぐれもご注意ください」
 ――そこまで俺の事を考えてくれているのなら、こんな厄介事を押しつけなければいいのに。
カワイイコニハクロウサセナイトナー



7章
多重陰謀

12月15日 金曜日 正午 本館1F・不定愁訴外来



 兵藤からのウワサ情報は割り引かなければならないことは当然だ。だが高階病院長と兵藤という対極にある二点の座標から入力された情報は、もはやウワサではない。それこそ真実だ。
廊下トンビ情報を割り引いても、
沼田は批判するために批判するタイプに違いない。



8章
ホンキートンク・ガール

12月16日 土曜日 午後1時
オレンジ新棟1F・救命救急センター



「ですから室長の言葉をそのまま、お伝えします」
 姫宮は深呼吸して、声色を変える。
「ご不明な点は、高階病院長に直接お尋ねになっていただければ幸いです」
看護経験『カイム』なのに、突然ICUで研修するそうで。
いったいなにものなんだぁ



ドラマ化も映画化もされてるけど、やっぱり内容が違う。
だからファンなら小説も買わなくちゃいけないんだよ(暗示)

HUNTER×HUNTER 241-④ 冨樫義博 2007年10月9日 集英社(2回目)

2017-01-22 07:09:58 | HUNTER×HUNTER
早起きに必要なものと聞かれれば、
1が目覚まし2がタイマーライト、
3、4が気合で5も気合。
キアイダッキアイダッキアイダッキアイダッキアイダァキアイダァッ→1回目



N0.255◆5―①~2~①

イカルゴ「お」
 「どうだ気分は?」
【祝】キルア、生存


闇病院のぼったくり料金の支払いを済ませて、再び戦線へ!
キルア「・・・・・・・・・何だよ」
 「もう友達になれたと思ってたのオレの方だけかよ」

イカルゴ「本当に・・・」
 「行っていいのか?」
きのうのてきはーきょうのともってー


『友達』の約束事はー
キルア「これから色々協力して何かやってく時があるだろうけど」
 「サポートし合うのは特別なことじゃねーからな」
 「当たり前のことで礼を言い合うのは」
 「かっこ悪いだろ?」
この精神を夫婦関係に持ち込むと詰みます。
あ、「罪増す」なんつって。


イカルゴ ああ・・・
 これだ・・・
 オレが憧れて
 オレが求めた世界
イカルゴ自身は仲間のために命を懸けてたけど、
キメラ連中にそういう仲間意識は皆無だったのかね。
あ、ハギャもといレオル隊だもんな。


そして、そういう『世界』の約束事はー
キルア「生死の境で生きてる奴は」
 「死んでもいいなんて絶対思わない」
 「毎日完璧な体調管理スケジュールをこなしながら 致死量ギリギリの毒を何時でも躊躇いなく飲める奴が生き残れるんだ」
 「そんな世界さ」
『体調管理』もできない奴は生きる資格がねーんだってばよぉヘックシ


さぁイカルゴよ、それでも来るカイ?
イカルゴ つながっちまって知っちまった
 「行くさ」
 「何をおいてもな!!」
 〝本当にある〟と・・・!!
 〝オレでも〟
 〝そこへ行ける〟と!!
イカルゴが 仲間になった!


軍儀は続くよいつまでも
シャウアプフ 心身共に限界が来ている・・・
 おそらく次局かその次には王が勝つ・・・
『休まず打つ』を実践した模様。
流石にガチでぶっ続けは軍儀王だって人間だから無理ぽ。


「フラフラの貴様に勝っても余の気がすまぬわ」
 「しっかり体調を戻せ」
シャウアプフ ・・・・・・・・・王が自ら
 前言を撤回した・・・!?
何があっても初志貫徹ってのも問題アリだからね、
柔軟性があっていいんじゃないでしょうか


シャウアプフ この女・・・・・・
 危険だ・・・・・・・・・!
危うく窒息しかけるほどなんだから、
まずお鼻をチーンしてさしあげた方がよろしいかと。





No.256◆2―②

シャウアプフ 何という
 愚かな・・・
 私は浅はかな衝動で
 とり返しのつかない忌しい傷を王につけるところだった
 死のう・・・
 自分の意志で
 世界に君臨し王を
 見届けたあとに・・・・・・!
忠誠心の行き着く先にイってしまった蟻


今日も軍儀よー
シャウアプフ「王は確かにすさまじい早さで上達している」
 「しかし彼女も進化している・・・・・・!」
 「すでに私が予想できるレベルを越えている」
このワダすは『進化』するたびに棋力(パワー)がはるかに増す・・・
その『進化』をあと2回も残すている・・・
その意味がわかるな?


ピトーにゃん、首都襲撃犯の能力を確信するの巻。
ネフェルピトー ボクの〝人形〟よりも数は少ないけれど
 精度はかなり上・・・!!
特質系のピトーにゃんが『かなり上』と認めるのは、
モラウ操作系説を補強する描写だと思う。
まー本命は「実はオレも〝モラウ〟だ」説だけどな!


宮殿突入まで、いよいよあと1日――
キルア ひっかかる・・・
 何か・・・
(。´・ω・)?





No.257◆1―①

軍儀王「ワダす」
 「もっともっと強くなれる・・・!」
王 これからだったのだ・・・!!
 強くなるのは・・・!
軍儀王、『覚醒』。


考えついた「手」を記憶するため、休憩お願いすます。
「名は?」
 「何と申す」
軍儀王「ワダすの・・・・・・ですか?」
「他に誰がいる?」
軍儀王「・・・・・・コッココ」
 コムギ!です!
軍儀王の名前が判明したよ!


コムギ「総帥様のお名前は」
 「何とおっしゃられるのですか?」
あれっ、少女マンガだっけこれ


王 余の・・・・・・ 名前・・・

 余は・・・ 何という・・・?
あ・・・・・・あー


直属護衛軍、集合せよ!
野郎共、王の名前をお教えしやがれ
シャウアプフ→王は王です(キリッ)
モントゥトゥユピー→わかりません!
ネフェルピトー→自分で考えろカス
※一部誇張されています。
王「コムギと出会って・・・強さにも色々あると学んだ」
ほうほう?


もしかしたら今まで殺した人間が、
何かで王すらも『凌駕する才』を持っていた、かもしれない――
「その芽を・・・・・・」
 「余は抓んだ」
シャウアプフ 自らの行為を
 悔いるなど!!
 絶対に
「たいした意味もなく」
シャウアプフ その先は
「抓んだ」
 「余は・・・」
シャウアプフ 言っては
 いけない!!!
 「王・・・!!」



和平エンドくるー?





No.258◆1―②

「理不尽に現れ他の数多ある脆い強さを奪い」
 「踏み躙り壊す・・・!!」
 「それが」
 「余の力」
 「暴力こそ
 「この世で最も強い能力!!
Exactly(そのとおりでございます)


あースッキリした、解放されたって感じかな
王 〝選別〟は明日・・・!
 もういいではないか
 十分楽しんだ
 もう用無し・・・・・・!!
 ・・・・・・
 殺るか
 今すぐ!!
コムギちゃん逃げてー


王「!!
コムギが野鳥に襲われとる!


ウチの『大事な客』に何しとんじゃこらぁ・・・・・・
あ、助けちゃった
王 余は
 こいつを
 どうしたいのだ・・・!?
嫁にしたいんじゃないの(直球)


突入まで24時間を切った今、キルアが心配しているのは――
キルア「「前の仕事」じゃよくあったんだ」
 「滅多にないことがその日に限ってよく起こるってパターンがね」
ないことあるある。


キルア「だから今から考えておくんだ」
 「ありとあらゆる場合をな」
王たちは3階の玉座にいるはずと思っていたら、
気分転換の散歩に出ようとした王と鉢合わせする可能性もあるよ


色々な状況を考えた結果、
一時ピトーにゃんの「円」が消えた理由を検証することに。
そしてゴンたちが出した結論は――
モラウ王が
 王を!?
 「そりゃ一体どんな状況だよ!?」
ゴン「オレ達だってわかんないけどそうなるんだもん」
①ピトーにゃんは治療能力発動中「円」を使えない(コルト情報)
②王の護衛に必要な「円」より重要な治療対象は王以外いない
③護衛軍や他のキメラが王に怪我を負わせるはずがない
④王の怪我の原因は王自身

正解にたどり着くとは大した奴らだ
怪我の原因?うっかり階段でこけたんやろ(てきとう)
モラウ やべェな段々とオレも
 何かが起こる気がしてきたぜ・・・
えー心配しすぎですよー





No,259◆1―③

シャウアプフ「わかりました私が適任なわけですね」
「円」やお人形を動かしてるピトーにゃんはともかく、
モントゥトゥユピーは完全にいるだけなんだが?
どうせ護衛軍の中で大した活躍のないやられ役やろ!な!


ノヴ「このマンションのあらゆる出入口から自由に出入りできるのはオレだけ・・・」
 「異常があれば知らせよう」
王や護衛軍と直接対峙するのはもう無理だけど、
偵察だけなら何とか・・・・・・
髪真っ白て相当やでしかし。


モラウ「だが・・・くれぐれも気をつけろよ」
 「ピトーは通常の丸い〝円〟ではなく」
 「アメーバみたいに形を変えてより遠くまで探れる・・・カイトはそれに触れた」
ネテロがピトーにゃんの「円」を確認した時の描写は、
禍々しさアピールではなく「そういう形だった」ということ。


王はピトーにゃんに1つ命令しました。
「今からコムギの周囲も警戒し」
 「何かあればすぐ対処しろ」

ネフェルピトー「はっ」
 「仰せのままに」
要らん事を訊き返さないピトーにゃんは部下の鑑


ノヴ@偵察中
ノヴ 鱗粉―――!!?
蟻の特性として虫パワーも残っているのが厄介だね





No.260◆1―④

ノヴ 〝選別〟が始まり鮮血が周囲を赤く染めても
 彼等は大人しく静かに立ち続けるだろう
 自分の番が
 来るまで・・・!!
((;゚д゚))


突入まであと6時間・・・・・・!
モラウ 絶好調を100とするなら
 40・・・ いや35ってとこか
 ・・・ま 泣きごと言っても始まらん
 ノヴが折れた今オレしかいない・・・!!
ビスケを呼ぼう(提案)
パームを警戒して完全に連絡を絶ったのかしら。


『選別』を明日に控える王の方はどうでしょう?
王 余は
 王だ
 だが 余は
 何者だ・・・?
 余は
 一体
 何の為に
 生まれて来た・・・?
TOAをやろう(提案)
 

そして――
ゴンたち 突入まで
 あと10分・・・・・・!!
(;`・ω・)ゴクリ…で24巻終了。
長い1日が、始まる。



カテゴリーをやっと整理(途中)。
ブログ開始時は、
「基本108円でよっぽど興味を持ったのだけ別の金額」
になると思ったのね?
ご覧の有様だよ!!!!

漫画はともかく実用書系は雑な分類。
ハズレだと思った本はカテゴリー外すかなー。