パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

耐久レースの打ち上げ

2006-01-21 03:07:55 | スポーツ

他の方より少し力があるせいか、昨日の乗馬は反応が鈍い馬にあたりましたが、何の問題もなくスムーズに駈歩をだすことができました。はじめて駈歩をしましたがもう少し練習をすればなんとかなりそうです。 夕方の仕事が変更になったので、馬具を自宅に戻してからs監督からお誘いのあったアイドラーズ3時間耐久レースの打ち上げに参加してきました。

すべりこみセーフ?で会場に到着。DQCC-MakiguchiRaceingのレースクイーンのお二人と同じ席になりました。クリスマスパーティでも会っていたかもしれませんが、ブログでしか知りませんでしたので、お話しができて楽しかったです。仕事に対する熱意も感じられて大変好感が持てました。また、耐久レースに参加された会員の方々と交流できて有意義な時間をすごすことができました。  あおいさん、今日からダイエット頑張ってね。応援しています。  朱稀さん、なかなかヘルシーな食生活だと思います。腹筋が割れるように日々の鍛錬頑張りましょう。中央区周辺でおすすめのお店があったら今度教えてください。 お二人が帰ってから肉体美を披露するというハプニングがありました。私も改めてトレーニングに励むよう頑張ります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東は雨

2006-01-14 23:50:50 | スポーツ

久々の雨。新調したウエアとグローブの性能を試す機会がようやく訪れた、ということで冬の冷たい雨の中オートバイで140km程走ってきました。  結果、防水・防寒性能はバッチリ。しかし、通常のようにグローブを最後につけたのが失敗だったと判明、グローブを内側から濡らしてしまったのです。グローブをしてからウエアを着ないといけないようです。 乗馬をするときもTシャツにウエアで十分でしたのでオートバイ意外でも活用できそうです。 オールシーズンウエアなので夏も大丈夫となっていますが、夏は革ジャンのほうが涼しい気がします。(夏になってみないとわかりませんが)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初の...

2006-01-13 23:59:57 | スポーツ

なかなか忙しくて、乗馬クラブに行くことができませんでしたが、今日は仕事の合間に乗馬をしてきました。 久々にもかかわらず次回からステップアップしてよいとインストラクターに言われました。 最近、トレーニングをさぼり気味だったせいか、軽く流す程度のトレーニングで全身筋肉痛になり、いまだに痛いので今日はダイナースクラブの法人チケットを使ってセントラルウェルネスクラブ大宮宮原で軽くベンチプレスとバーベルカールだけやりました。 夜は、結構熱心にトレーニングされているかたがいらっしゃいます。しかし、フォームがちょっと変。スタッフは会員にちゃんと指導してあげた方が良いかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチミーティング

2005-12-25 17:28:25 | スポーツ

メトロポリタンホテルで、ウェーブストレッチリングのミーティングをしてきました。 インナーマッスルの強化を含め、機能的エクササイズが実践できるアイテムとして大変興味深いものだと思いました。 NPO法人の活動を含めて、私ができることは協力していきたいと考えています。とりあえず自主トレをして、時間を見つけてレッスンに参加して正しいテクニックを早く身につけようと思います。

200512251722 ← 話題の「ウェーブストレッチリング」

PNFのように促通効果も期待できそうです。Wトレーナー考案のゼロセン棒と一緒に利用してみたいと思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V.O2max

2005-12-23 23:08:36 | スポーツ

昨日は、久々にクライアントのご子息でヨットのジュニアチャンピオンになられたアスリートのトレーニング指導を行いました。前回は中学生のときに一度だけご自宅でアドバイスをして以来で、今は高2。ジムで最大酸素摂取量の測定を行いました。

日本に帰国していたお姉様も一緒に体験されました。結果は70ml/kg/min。すばらしい持久力で、その体力に適したジョギングの速度を体験していただきました。お姉様には彼女の体力に合わせた脂肪を効率よく燃焼できるジョギングスピードを体験してもらいました。

継続して指導を続けるわけではないので、ハードなトレーニングは行わず、怪我をしないための正しいトレーニングテクニックを身につけていただけるようにアドバイスしました。

指導後はいつも自宅でトレーニングされる自称「お姫様」宅に予定より遅れて到着。毎日治療院の先生の指導のおかげで、なんとか体力の低下が抑えられている様子。私のトレーニングは大変かもしれませんが、早く歩けるようになるようにこれからも頑張りましょう。

今日は仕事の帰りに姪にクリスマスプレゼントをあげてきました。プレゼントの中身はクリスマスまでのお楽しみにするそうです。(よく仕付けられているとチョット感心しました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする