パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

うわさ

2007-12-25 23:32:44 | インポート

久々にアメリカンスポーツバイク、ビューエルに乗りました。金曜以来になります。天候が悪くBMWばかり、昨日はボスホスでしたが,,,
身近に新型GT-Rのオーナーがいないので定かではないが、アフターの面でクレームがでているそうです。整備に金と時間がかかりすぎるというものらしい。車両価格が安いのにその数倍するクルマなみだということだそうです。ホントかな?レクサスのスポーツカーはドアミラーがモニター対応のためミラーはなくなってしまったそうです。ブランドとしては?なのにどんな人が買うんでしょうか?欧米では中国人に人気だと聞いています。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ

2007-12-24 18:50:51 | インポート

地元のスイーツ専門店であるマ・メール アンジュ、昨日の夕方から大混雑でクルマが渋滞してました。クリスマスだからですね。
予定変更で休日となりました。ボスホスでハーレーダビッドソン埼玉北に行ってきました。ETC取り付けの受付を済まし、週末に取り付け完了です。現行モデルには存在しませんが、メインタンクのガソリンが無くなりかけたらサブタンクに電磁スイッチで切り替えをおこなうとスイッチが光るシステムになっているのですが、光らないので接触が悪い可能性があるということでコネクター部分をいじっていたら根元から折れてしまいました。折れた配線が何の役割をしているのか不明なのでとりあえず配線を自作しようと部品をチェックしたら、ウォーターポンプ用の未使用スイッチが出てきました。ということでスイッチを新調してみました。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーテック

2007-12-23 18:35:59 | インポート

今日も山手通りの地下を少しだけ走って、久々に中野のゴールドジムでお仕事です。隣の東中野にもゴールドジムが出来たので少し空いているような気がします。到着後マイオプレックスで栄養補給、仕事開始前に軽く100kgでインクラインベンチプレスなどでウォームアップ。実はゴールドジムのマスター会員ですが、デイタイム会員に変更するか検討中。
あなたのクルマやバイクにはETCはもう付けましたか?クルマはただ同然で取り付けしているようですが、バイクに付けるには5万円くらいのコストがかかります。4台ある車両のうち唯一1台だけがまだ未装着状態、ただ今割引や無料通行サービスなどで3万円以上お得に付けられるのでこれを期にとりつけようかなと思ってます。先着2万5千台のバイクのみ対象ですが、いまのところ1万台強の受付が終了したところなので年内ならまだ間に合うと思ってます。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下30メートル

2007-12-22 18:27:04 | インポート

寒い寒いと覚悟していたらたいして寒くなく調子抜けしてしまいました。運良く最初は雨が降り続いていなかったのでバイクにETCカードをセットして、フロントのタイヤ交換に向かいました。予定時刻より早めに到着してしまいましたがいつもはバイク便などのお客さんがいるのに誰にも会いませんでした。純正のミシュランは前後とも1万キロくらいしか保ちませんでしたが、今回のダンロップは1万8千キロ保ちました。リアタイヤは夏に換えましたがこれは同じ1万キロくらいでした。約170馬力のリッターバイクにしては上出来です。ベアリングは大丈夫でしたがアクスルシャフトがさび付いてホイールを外すのが一苦労だったようです。
仕事の後ちょうど首都高4号線沿いにいたので早速今日開通した地下30mを走る首都高環状線経由で新井宿まで走りました。ちょうど雨が降り続いていたので、雨をしのぐことが出来ました。地下は春のような暖かさ、しかし案の定合流地点が近づくと渋滞が発生、すりぬけを慣行しするかありません。
走ってみて感じたこと,,,地下は快適だが、追い越し車線がなくなり混雑、ジャンクションが立体交差ではないことで合流組と横切り組に分かれ、大半のドライバーにとってはかなり運転が難しい...よって渋滞発生って感じです。おそらく事故は渋滞最後尾のトンネル内か、合流地点で起きる可能性大です。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年納め第一弾(趣味)

2007-12-21 22:39:18 | インポート

午前中の仕事の後、今年最後になるであろう乗馬レッスンにいってきました。平日にもかかわらず結構混雑していたのはビックリですが、フォームがうまくとれたので今年最後の参加レッスンにしてなかなかの出来ばえで満足でした。ボスホスに乗り換えるチャンスはありましたが結局XB12Sだけに乗ってましたが、明日はBMWのタイヤ交換を予約しておきました。タイヤサイズを告げる前に、車種を行っただけで即答、さすがタイヤ専門店と関心しました。
会社(GG)から来年度のトレーナー契約に関する書類が届きました。段階的に米国同様な料金体系との口約束が、突然一気に米国同様の契約金を納めなくてはいけないと通達されました。口約束だから仕方のないことですけど,,,ただ書面に会社業績の圧迫etcと書かれているのが気がかりだけど,,,

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする