パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

ストレッチ

2010-05-08 23:48:57 | インポート

知り合いのトレーナーから相談を受けました。

ストレッチを行った直後、痛みを訴え...医師による診察によると数日で痛みはとれるとの診断が...しかし痛みはとれずMRIによる精密検査。一部筋肉が断裂していることが判明。

怖いですね...ストレッチというのは筋力トレーニングでいうところのネガティブレジスタンスがかかっているので元々筋の損傷を負うリスクがある運動ではあります。そんなとき痛みがでてしまったら安静にするか良くなってきたら軽い運動からリハビリすると良いですが、完治していないのに決してストレッチはしないでください。損傷しているのに損傷のリスクがある運動はやるべきではなく避けるべき運動ですから。

昨日はBMW-K1200S。今日はBuell-XB12S。山手通りは地下の首都高の影響もあり交通量は少なくなったようですが、工事による車線規制があり予想外の大渋滞に巻き込まれました。天気も良いし、それほど高温でもなかったのでマナー良く、クルマと一緒にすり抜けなんていう姑息な行為は行わずに走りました。クルマとの車間距離をつめて走っていたらクルマの下から猫が現れ、よけることもできずそのまま乗り上げました。鳴き声はしなかったのですでに死んでいたものと思われます。400ccのバイクに乗っていた若かった頃、生きたカラスを踏んでしまったことがあったのを思い出しました。生き物に乗り上げたのはこれで2回目です。

<iframe height="60" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いですね

2010-05-05 17:22:13 | インポート
暑いですね。今日から扇風機を出しました(^_^;)

道路は空いていて都心周辺は最高ですね。首都高を使わなくてもスイスイ走れました。今日は6200ccのボスホスで仕事へ行き、帰りに通りかかるハーレーダビッドソンセントラル川口に寄りました。ビューエル仲間のご~ぢゃすさんがまだいらっしゃったのには嬉しかった。ビューエルをよくみてくれたM木さんは休暇でしたが...
今日はイクラさんの第一回アメフェスGoGoGoが富士スピードウェイで開催されているからハーレー乗りの皆さんはそちらに行かれているのかな~。天気の良いから大成功ですかね。私は夏の第18回スーパーアメリカンフェスティバルに午後から参加しようと思ってます。(ボスホスでパレードできるから(*^_^*))
今日のアメフェスはイクラさんも岩城滉一さんもハーレーでパレードするのでそれよりも巨大で目立つアメリカンバイクは許せないらしくボスホスでのパレード参加はお断りだそうです(-_-#)

セントラルでは、クロームメッキを磨く用にケミカルを購入し帰宅。来週開け以降までボスホスには乗らないので綺麗にしておこう。

ということで。

自宅の前だとギャラリーがうるさいので少し離れたクルマ用駐車場に入れてモーターサイクルショー以来になる塗装面へのガラスコーティング、フクピカでホイールクリーニング、ハーレー純正ケミカルでメッキ部分を磨きました。

以前乗っていた20年前のボスホスに比べると熱くないのが感動。そして信号待ちで止まっていても水温が低い状態で安定していて安心感が違います。ラジエターの構造が20年前よりも良くなっているからでしょう。

<iframe height="60" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクセンサー

2010-05-04 16:25:03 | インポート

仕事の帰りにライコランド(オートバックス系列のバイク用品店)が近いのでBuellで寄り道してきました。目的は、バイクのステップに付けるバンクセンサーです。これを自作すれば車体が地面と接触するのを事前に回避することができます。F1000013

無事に取り付け完了。峠のペースは遅くなると思いますが、部品が削れていくよりマシです。

<iframe height="60" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XR1200試乗

2010-05-03 23:35:30 | インポート

道路がガラ空きだったので帰りにHD埼玉北店へ。祝日ということもあり来店のお客様は昼前に退散とのことで...201005031500

久々にハーレーの試乗をしてみました。気になっていたのはBuellのパーツを一部流用しているという空冷ハーレーとしては最高出力を叩きだすスポーツスターXR1200。

ビューエルを乗っているものとしては改善点ばかりが目立ちました。

・エンジンはそのままビューエル用のサンダーストームにすべき、・ステップは後方へ移動すべき、・ニーグリップできるようにタンク下にバーを付けるべき、など...

本日の最後はいつもボスホスのエンジンオイル交換やクルマのプチメンテをお願いしているオートバックスのピット長に挨拶に伺いました。サービスピットにそのまま乗り込んだらピット長が駆けつけてくれました。

<iframe height="60" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初洗車

2010-05-01 15:47:28 | インポート

仕事の前にBuellとBMWを洗車しました。前回はいつ洗車したのか覚えておらず、今年に入ってからは一度も洗っていないのは確かです。

Buellの油汚れにはパーツクリーナーを1本使い切ってしまいました

そして最後は、ボスホスにも施した1年間有効の防錆ケミカル「ブルフロッグラストブロッカー」を金属面に塗り込んで終了!

<iframe height="60" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" allowtransparency="true" marginwidth="0" scrolling="no"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする