パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

どうしたものか?

2010-10-19 23:59:52 | インポート

フィリピンに上陸して中国に向かっている台風は最大瞬間風速90メートルというとてつもない勢力ですが、秋晴れでようやく涼しくなってきた今日この頃です。

週末は週刊バイクTV杯勝手にツーリングアワード2010に参加してきました。F1000173 道中、高速道路に動物がいたり、寒かったりしましたが、日光杉の箸を頂きました。テレビにもチラリと映りますが、異彩を放つバイク集団は残念ながらカットでしょうね。帰りにハーレーの最新モデルに試乗しました。約1600ccにしては未熟な加速力、400ccの国産クルーザーと変わらないような気もしますが、ゆったり走るのには良いのかも。ビューエルのようなパンチ力のあるモデルを消し去ったのは誤りだと改めて思ってしまう。

ところで、家族に運転してほしくない人の免許の返上を促すにはどうしたらいいものでしょうか?昨年から私のクルマを留守中に親が運転して接触事故を起こすなど気になっていたのですが、昨日も駐車場内で2台のクルマと接触したようです。

原因は加齢という面もありますが、まともにスクリーニングしないで大量に薬を処方する東大出身の医師による処方箋が....必要ない薬だからアメリカ流にトイレに流したので薬害は数日で消えると思うのですが....

とりあえず、クルマも勝手に運転できないように鍵を自宅から30キロ離れた場所に置いておきました

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した一日

2010-10-13 02:25:19 | インポート

朝の6時前に突然の雨に遭うという出来事がありましたが....

7時前にはスポーツクラブに到着。仕事がかなり充実している予定だったので自主トレは中止しておいて。

予定通り仕事をこなし、終了は21時過ぎ。

すばらしい。毎日が今日くらい忙しいと幸せなのだが...

エンジンオイルを入れすぎていたようで、帰路につくまえに駐車場でオイルを抜いて調整。新品のオイルに入れ替えるとすこぶる調子がいいような感じのBMW-K1200Sでした。帰宅するとLEONという雑誌から派生した「至高時間」という雑誌が届いてました。Ksp0202mskls02 目にとまったのはアウディTTRSの宣伝。今乗っているクルマと同じくらい速いのね。5気筒で燃費も良さそうですし。お値段はバイクと同じくらい。なんて、思ったり。アクアノウティックの時計、これは気に入った。スカルマークがなんとも遊び心があってGood!

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日もお仕事

2010-10-11 19:22:39 | インポート

連休最終日ということで道路も空いていて快適だったので、6.2リッターのボスホスで仕事へ。

宮益坂下から青山通り、青山学院前までフェラーリのV12エンジンと饗宴。一緒に連なって走ったけど私のV8はあまり回してないから聞こえなかったかも。

仕事後はトレーニングを軽く行って、オートバックスに寄り道して帰宅しました。二極カプラーを2セット購入して、O0320024010795331840 バッテリーとつなぐクリップを切断して、電動オイルチェンジャーと定電流充電器を接続して、自宅のコンセントにつないで使えるオイルチェンジャーにカスタムしました。いままで不要品と化していた機械が生かされます。ビューエルのオイル交換に活用しようと思ってます。

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス

2010-10-10 16:31:24 | インポート

昨日は大雨で、クルマで仕事に行きたいところでしたが、リッター3キロと考えると躊躇して、BMWのバイクにしてしまいました。

今日は予報よりも早く回復したので、BMWのオイルフィルターとオイル交換をしました。

フルカウルのバイクなのでカウルの一部を外す必要がありますが容易でした。

これからは通勤バイクは自分でやろっと(^-^)

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加圧で訴訟

2010-10-09 12:11:44 | インポート

だんだんブームも下火になってきている加圧トレ、本質を突いたのがこちら

都内のジムで事故があったらしく、訴訟問題に発展中だとか。普通、トレーナーが訴えられるのだが、使用しているスポーツクラブ側が訴えられたとか...

ストレッチで訴訟に発展したトレーナーさんもいたらしいがその後はどうなったかわかりません。

加圧トレーニングを利用しているボディビルダーの皆さん、ご存じだと思いますが、最新の研究では、普通にトレーニングして、インターバル中に加圧したほうがよりホルモン分泌を促し、筋肥大に効果的です。この方法なら腱や靱帯、骨が強化できないというデメリットも解消できます。ベンチプレスに腕加圧、はベンチプレスができなくなってしまうので脚加圧だけでいいと思います。フライ系なら腕でも影響ありませんね。

<iframe width="234" height="60" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする