本日は、ボーイズでも何がしらの素材で毎シーズン展開しております
ブレザーのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/5eaca1e6e513a7753bb18e53b28e9691.jpg)
サンプルが、やっと出来上がって参りましたので、本日から御予約を
預からせて頂きます。
全体の雰囲気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/8664a69b0e917c0f2620bac8a0efcea8.jpg)
こんな感じです。(脇から中胴に掛けて綺麗なシェイプも入れてあります)
このシェイプですが、細すぎず太すぎずの丁度良い塩梅かと思います。
やはり寸胴シルエットよりこのシェイプが多少有る事に依って男をより男
らしく表現してくれると思います。
スタイルは、極々スタンダードな3ボタン段返りになります。
腰ポケットはパッチになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/bd8d0515b713c5cef454fc636c49f9e0.jpg)
そして、ご覧頂きますと判るかと思いますが、胸ポケットも
パッチの3パッチ仕様となります。
ベントは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/ad9178165e135c6ce22ce226b9f6aa4e.jpg)
サイドベント!
やはりトラウザーのポケットに手を入れて闊歩する事を想定しまして
ベントはサイドで切らせて頂きます。
今回は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/eee3119c5388c6bd04ba79ec0376e634.jpg)
ミドルグレーも企画しております。
定番のネイビーの紺ブレなどお持ちの方は、このミドルグレーも如何でしょう!
グレーもコーディネィトは楽チンですので。
ネイビーもグレーも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/d0517dbe473b98aeb1e68e6c75f9dd90.jpg)
マット(艶消し)のシルバーのボタンを採用しております。
お袖口のボタンも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/6873718a9e99067020a42e02182c4853.jpg)
当然、マットシルバーになります。
写真を見まして、オヤっと思われた方も多いのではないでしょうか?
そうなんです。今回は、アンフィニッシュではなくて、お袖ボタンも
付けての納品になります。
何故かと申しますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/f0bc0f0d78d869ed5c46573d6b6d195e.jpg)
ご覧頂いて判ってもらえるかな?
生地が、Wフェイスになっているんです。
今回は、このウールメルトンの接結素材に出会えまして企画を始めました。
接結素材とは?
ウール100%のソフトメルトンを2枚張り合わせた素材でして、それも接着剤
じゃなくて、手まつりで張り合わせるのです。
(かなり大変な作業でして、昔は日本にも、これが出来る職人さんが居たそうですが、
現在は皆無だそうです)
ですから両面A面となる訳なんですね。
ただ、裁断(生地を型紙に合わせてカットする事)しますと、どうしても接結糸がはみ出まして
その糸を中に折り込みまして、裁断部分を手まつりで縫い合わしまして、その上からハンドステッチ
を掛けると云う完全な手作業に依って作り込まれるメルトンなんです。
ですから両面がA面と成りますので、縫製に至っても見返しなどを付ける必要もなく、完全な1枚仕立て
でお作り出来るんです。
このお陰で、見た目とは裏腹にかなり軽い着心地(カーディガンみたいな)も実現出来ております。
その上、非常に柔らかくて着用しているのを忘れてしまいそうになります。
(裸の王様状態ですね)
初ブレザーの方から上級者の方々まで納得して頂ける逸品に仕上がっていると思います。
サンプルは各サイズ店舗に御用意が有りますので、是非お袖を通して頂ければ、その良さも御理解
して頂けると思いますね。
薀蓄はこれくらいして、一番大事な着熟しですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/5054c00f4ee0699d97426218033f0af7.jpg)
ここはスタンダードに、林さん別注のBDにA710って着熟しも如何でしょう!
綺麗なチェックのBDにホワイトデニムのタイドアップスタイルですと、どこか
フレンチトラッドな雰囲気も醸し出して頂けますね。
1年中、海を感じていたい御仁などには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/a87b7eb553302b222817ce437fc7a02b.jpg)
林さん別注のバンダナBDに518のタイドアップスタイルなど如何でしょう!
タイをレジメンにされるだけで、アメトラなムードも演出して頂けますね。
友人同士のカジュアルなパーティーや結婚式の二次会などに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/7dcac65593cba7262888290257589094.jpg)
エンパイアーに別注しましたリップストップシャンブレーに711などの着熟し
も素敵ですよ!
ボウタイにキャップが着熟しのアクセントに!
真冬には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/1d6c8066a26e574e8e2fb9f95fcfcfbd.jpg)
ヘビアイ(ヘビーデューティーアイビーの略)!
林さん別注のブロックチェックのネルに、ピケトラウザー。
そして、NBNWのレイヤードスタイルなど如何でしょう!
ミドルグレーも着熟し楽チンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/8828fb2b9a3b40357fc2a4bea9475cb6.jpg)
林さん別注のBDに712のジャケットスタイルなど如何でしょう。
712は、本当にジャケットスタイルには良くお似合いですので。
是非お試しになられては如何でしょう!
ディリーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/eb310471062655d6950f3f66f16c9553.jpg)
A710にフェルコの別注サーマルにジョンスメドレーのパーカー
などの着熟しもお勧めですね。
やはりスメドレーのパーカーを刺すのが大人のカジュアルって
感じですかね。
バタ臭さも香りますアメトラスタイルなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/b68f679b669af3eab4d107afa6136739.jpg)
林さん別注のウェポンに林さん別注のネップシャンブレーなどの
着熟しなども如何でしょう!
グレーもカジュアルなパーティーなどに重宝すると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/d0768059773d0360a73153aae9395832.jpg)
デニムのウェスタンシャツに色落ちされました710などの着熟し
もお勧めですよ。
ご覧になって頂き御理解して頂けると思いますが、どのジャケット
スタイルにもスウェードで別注しましたベルジュラックはお似合い
ですよ。
ディリーなカジュアルスタイルからタイドアップされますと友人の
結婚式くらいまでは充分に対応して頂けるブレザーです。
着心地も軽くてカーディガン感覚で羽織れますので、かなりヘビロテ
して頂けると思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/693133310c37933184cd19cae4322389.jpg)
初ブレザーの方ならネイビー、ネイビーお手持ちの方ならミドルグレー
など如何でしょう!
追伸
サイズ感ですが、僕で44サイズをジャストで着用しております。
インナーにシェットランドのピーターブランスなども充分着込める
感じです。
詳しいサイズスペックは、HPに記載もしておりますが、御遠方の方
でサイズに不安な方には、サンプルのお貸出しも今回させて頂きます。
お貸出し御希望の方は、メールでお問い合わせお願いします。
今回の御予約ですが、現在、既に工場さんにオーダーしておりまして、
各サイズ共に数量が限定されておりますので、その数量に到達されますと
売り切れとさせて頂きます。
なを追加生産に関しては、接結と云う特殊な素材の為、予定はございません。
何卒、ご了承お願い致します。
お袖丈の問題ですが、もし長い場合、肩からのお直しは可能ですので、
御安心下さい。
やはり既成の場合、誰しもに必ずサイズが合う事はございませんので、
ご遠慮なくお申し付け下さいませ。
ブレザーのご紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/5eaca1e6e513a7753bb18e53b28e9691.jpg)
サンプルが、やっと出来上がって参りましたので、本日から御予約を
預からせて頂きます。
全体の雰囲気は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/84/8664a69b0e917c0f2620bac8a0efcea8.jpg)
こんな感じです。(脇から中胴に掛けて綺麗なシェイプも入れてあります)
このシェイプですが、細すぎず太すぎずの丁度良い塩梅かと思います。
やはり寸胴シルエットよりこのシェイプが多少有る事に依って男をより男
らしく表現してくれると思います。
スタイルは、極々スタンダードな3ボタン段返りになります。
腰ポケットはパッチになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6b/bd8d0515b713c5cef454fc636c49f9e0.jpg)
そして、ご覧頂きますと判るかと思いますが、胸ポケットも
パッチの3パッチ仕様となります。
ベントは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/ad9178165e135c6ce22ce226b9f6aa4e.jpg)
サイドベント!
やはりトラウザーのポケットに手を入れて闊歩する事を想定しまして
ベントはサイドで切らせて頂きます。
今回は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/eee3119c5388c6bd04ba79ec0376e634.jpg)
ミドルグレーも企画しております。
定番のネイビーの紺ブレなどお持ちの方は、このミドルグレーも如何でしょう!
グレーもコーディネィトは楽チンですので。
ネイビーもグレーも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ee/d0517dbe473b98aeb1e68e6c75f9dd90.jpg)
マット(艶消し)のシルバーのボタンを採用しております。
お袖口のボタンも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a1/6873718a9e99067020a42e02182c4853.jpg)
当然、マットシルバーになります。
写真を見まして、オヤっと思われた方も多いのではないでしょうか?
そうなんです。今回は、アンフィニッシュではなくて、お袖ボタンも
付けての納品になります。
何故かと申しますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/f0bc0f0d78d869ed5c46573d6b6d195e.jpg)
ご覧頂いて判ってもらえるかな?
生地が、Wフェイスになっているんです。
今回は、このウールメルトンの接結素材に出会えまして企画を始めました。
接結素材とは?
ウール100%のソフトメルトンを2枚張り合わせた素材でして、それも接着剤
じゃなくて、手まつりで張り合わせるのです。
(かなり大変な作業でして、昔は日本にも、これが出来る職人さんが居たそうですが、
現在は皆無だそうです)
ですから両面A面となる訳なんですね。
ただ、裁断(生地を型紙に合わせてカットする事)しますと、どうしても接結糸がはみ出まして
その糸を中に折り込みまして、裁断部分を手まつりで縫い合わしまして、その上からハンドステッチ
を掛けると云う完全な手作業に依って作り込まれるメルトンなんです。
ですから両面がA面と成りますので、縫製に至っても見返しなどを付ける必要もなく、完全な1枚仕立て
でお作り出来るんです。
このお陰で、見た目とは裏腹にかなり軽い着心地(カーディガンみたいな)も実現出来ております。
その上、非常に柔らかくて着用しているのを忘れてしまいそうになります。
(裸の王様状態ですね)
初ブレザーの方から上級者の方々まで納得して頂ける逸品に仕上がっていると思います。
サンプルは各サイズ店舗に御用意が有りますので、是非お袖を通して頂ければ、その良さも御理解
して頂けると思いますね。
薀蓄はこれくらいして、一番大事な着熟しですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/5054c00f4ee0699d97426218033f0af7.jpg)
ここはスタンダードに、林さん別注のBDにA710って着熟しも如何でしょう!
綺麗なチェックのBDにホワイトデニムのタイドアップスタイルですと、どこか
フレンチトラッドな雰囲気も醸し出して頂けますね。
1年中、海を感じていたい御仁などには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/a87b7eb553302b222817ce437fc7a02b.jpg)
林さん別注のバンダナBDに518のタイドアップスタイルなど如何でしょう!
タイをレジメンにされるだけで、アメトラなムードも演出して頂けますね。
友人同士のカジュアルなパーティーや結婚式の二次会などに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/7dcac65593cba7262888290257589094.jpg)
エンパイアーに別注しましたリップストップシャンブレーに711などの着熟し
も素敵ですよ!
ボウタイにキャップが着熟しのアクセントに!
真冬には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7f/1d6c8066a26e574e8e2fb9f95fcfcfbd.jpg)
ヘビアイ(ヘビーデューティーアイビーの略)!
林さん別注のブロックチェックのネルに、ピケトラウザー。
そして、NBNWのレイヤードスタイルなど如何でしょう!
ミドルグレーも着熟し楽チンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/8828fb2b9a3b40357fc2a4bea9475cb6.jpg)
林さん別注のBDに712のジャケットスタイルなど如何でしょう。
712は、本当にジャケットスタイルには良くお似合いですので。
是非お試しになられては如何でしょう!
ディリーに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/57/eb310471062655d6950f3f66f16c9553.jpg)
A710にフェルコの別注サーマルにジョンスメドレーのパーカー
などの着熟しもお勧めですね。
やはりスメドレーのパーカーを刺すのが大人のカジュアルって
感じですかね。
バタ臭さも香りますアメトラスタイルなら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/b68f679b669af3eab4d107afa6136739.jpg)
林さん別注のウェポンに林さん別注のネップシャンブレーなどの
着熟しなども如何でしょう!
グレーもカジュアルなパーティーなどに重宝すると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/d0768059773d0360a73153aae9395832.jpg)
デニムのウェスタンシャツに色落ちされました710などの着熟し
もお勧めですよ。
ご覧になって頂き御理解して頂けると思いますが、どのジャケット
スタイルにもスウェードで別注しましたベルジュラックはお似合い
ですよ。
ディリーなカジュアルスタイルからタイドアップされますと友人の
結婚式くらいまでは充分に対応して頂けるブレザーです。
着心地も軽くてカーディガン感覚で羽織れますので、かなりヘビロテ
して頂けると思いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/693133310c37933184cd19cae4322389.jpg)
初ブレザーの方ならネイビー、ネイビーお手持ちの方ならミドルグレー
など如何でしょう!
追伸
サイズ感ですが、僕で44サイズをジャストで着用しております。
インナーにシェットランドのピーターブランスなども充分着込める
感じです。
詳しいサイズスペックは、HPに記載もしておりますが、御遠方の方
でサイズに不安な方には、サンプルのお貸出しも今回させて頂きます。
お貸出し御希望の方は、メールでお問い合わせお願いします。
今回の御予約ですが、現在、既に工場さんにオーダーしておりまして、
各サイズ共に数量が限定されておりますので、その数量に到達されますと
売り切れとさせて頂きます。
なを追加生産に関しては、接結と云う特殊な素材の為、予定はございません。
何卒、ご了承お願い致します。
お袖丈の問題ですが、もし長い場合、肩からのお直しは可能ですので、
御安心下さい。
やはり既成の場合、誰しもに必ずサイズが合う事はございませんので、
ご遠慮なくお申し付け下さいませ。