今話題のChatGPTなどのAI
やっと時代も当院に追い付いてきたか
分かる人には分かりますよね
ChatGPTで遊んでみました。
曲のコード進行分かるか聞いてみたところ
可能ということなので
楽曲、データなどを提供してみました。
(著作権に触れるといけないので、曲名等は伏せております)
数秒で以下のような回答がありました。
最後に「この解析は聴き取りに基づいており、オリジナルとは異なる場合があります。」
との断り書きがあるものの
素人の私からしても、間違いではないか
と思われる解析だったので
と質問してみると、あっさり「先程の回答が誤っていました」と
AIでも間違えるんですね、ビックリしました。
理論整然と解説しているから、そうなのかなと説得力高そうです。
もう一度、正しいコード進行を聞いてみると
これも奇妙に感じて
結果的にどちらが正しいのか分かりませんが
間違いを指摘すると
AIはすんなり非を認め、意見を修正する柔軟性があるようです。
そこが人間と大きな違いです。
繰り返しますが
私には、どちら(AIと私)が正しいのか分かりません
少なくともChatGPTの回答を盲目的に信じるのではなく、一意見としてフラットな頭で検証する必要があるでしょう。
逆に私がChatGPTに遊ばれていただけかもしれませんが