新聞に共通テストの問題があったので、長文を読まなくても済む漢文をやってみました。
共通一次試験と呼ばれていた33年前の私の受験時代、国語に関しては現代文よりも古文や漢文の方が点を取りやすいと言われていました。
なので楽勝と軽い気持ちでやってみたら
9問中1問間違えてしまいました
漢文が2つもあり、単に問題が2つもと思ったら
2つの漢文を複合的に理解し解答しなければならない複雑な構成で
33年前よりかなり難しいですよ❗️
漢文自体よりも設問を理解するのに時間がかかりそうです。(読解力)
今の高校生は大変ですね
その間違えた箇所は、原文に返り点や送り仮名をつけて書き下し文にする問題でした。
1000年以上続く日本独特の漢文の読み方にケチをつけるわけではありませんが、会話でも文章でも上から下、または前から後に読んでいく他国の言語を逆に読むのは、どうもしっくりきません。
書き下し文は日本語英語ならぬ、中国語ではない日本語中国語に思えてしまいます。
間違えた言い訳になりませんけどね
英語と同じく中国語もマスターすべき時代が来るであろうから、自然な流れで覚えさせたほうがベターではないでしょうか。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20210117-567-OYT1T50119
100m走での歩幅とピッチの関係も題材に…共通テスト、カギは「読解力」