風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

NHK-BS「高倉 健さんにあいたい」

2024年11月12日 | おでかけ

NHK-BSドキュメンタリー「高倉 健さんにあいたい」(60分)
没後十年ですか…。

「行く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」

 画像はNetから。

高倉 健さん 2014年11月10日没。

 

 


11月10日の夜明け

2024年11月10日 | おでかけ

11月10日 日曜日 朝6時過ぎ、五月が丘の夜明けです。

パノラマ写真にしてみました。

今日も良い日でありますように。

 


11月のカレンダー

2024年11月01日 | おでかけ

11月になりました。
台風接近です。

大分から古い友達がやって来ました。
私の好きな焼酎、いいちこフラスコボトル 下げて…。

「朋遠方より来る有り 亦楽しからずや」(論語)

 


「流れる星は生きている」

2024年11月01日 | おでかけ

昭和二十年八月九日ソ連参戦。
満州の首都・新京から日本へ、夫は収容所、妻と愛児三人の壮絶な脱出行。

当時のソ連占領地域の実態を表した記録として、
戦後空前のベストセラーとなった。

「流れる星は生きている」(1949年 藤原 てい)
新版を読み返してみました。

心に残るタイトルと思ってましたが、朝鮮人・金さんの歌でしたか。

わたしの胸に生きている
あなたのいった北の空
ごめんなさいね 今晩も
泣いて送ったあの空に
流れる星は生きている


ホット・フォトクラブ「写真展」

2024年10月27日 | おでかけ
ホット・フォトクラブ写真展を拝見しました。(亥子谷コミセン ~11月4日)
 
講師作品
「霧の鳴門大橋」
 
 「象に乗る少年」
 
「盛夏万歳」
 
「私達16歳」
良い刺激をいただきました。
 

小学校 運動会

2024年10月26日 | おでかけ

10月26日 土曜日 朝9時 小学校の運動会が始まりました。
開会式です。

 
開会の言葉
 
 
お天気が気になります。
終わるまで、雨、降りませんように。
 
 

2024 公民館 文化祭 (2)

2024年10月20日 | おでかけ

東佐井寺公民館 文化祭を拝見しました。(10月20日)

パソコン同好会の作品です。
ステキな作品ばかり、みなさん、すごいですね。


2024 公民館 文化祭

2024年10月19日 | おでかけ

東佐井寺公民館 文化祭  (10月19日、20日)

パソコン同好会の作品です。
明るいニュースは大谷くんと藤井聡太くんです。

ワード---背景の削除、魔法の光はフォトスケープ---フレアーを使いました。

 

 


浮世絵展「美しい春画」

2024年10月17日 | おでかけ

話題の浮世絵展「美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶ー」を拝見しました。
(京都・細見美術館)

葛飾北斎の春画の中で最も有名な「蛸と海女」の図で知られる
「喜能会之故真通(きのえのこまつ)」(部分)
会場では見開きページを展示。

画像はNetから。
会場には女性や外国の方が多く見えました。
良い時間を過ごしました。

 


関西大学 読書教養講座 万城目 学さん

2024年10月13日 | おでかけ

「八月の御所グラウンド」で直木賞を受賞した、
 万城目 学さんの講座をお聴きしました。(10月12日)

デビューするまで、新人賞に応募するものの落選の日々、
2006年「鴨川ホルモー」でデビュー。

ユーモアを交えたファンタジー小説は、「万城目ワールド」と呼ばれ
映画や舞台化された作品も多い。6回目の候補で直木賞受賞。

 画像はNetから。

万城目 学さんは、先週、コロナ感染したと、
講座の後のサイン会は中止になりました。
お大事に。

 


映画「侍タイムスリッパー」

2024年10月12日 | おでかけ

クチコミで話題の映画「侍タイムスリッパー」を観ました。

幕末のサムライが時代劇撮影所にタイムスリップ!?
「時代劇の撮影所」がミソです。
これ以上、何言ってもネタバレ、気になる方は映画館へタイムスリップ。

(みのお109シネマズ 上映時間131分)

画像はNetから。


10月10日の夜明け

2024年10月10日 | おでかけ

朝晩、涼しくなりました。
10月10日 木曜日 朝5時過ぎ、五月が丘の夜明けです。

今日も良い日でありますように。


ドキュメンタリー映画「健さん」

2024年10月09日 | おでかけ

ドキュメンタリー映画「健さん」をBSで見ました。

「ブラック・レイン」の共演者 マイケル・ダグラス、
「幸せの黄色いハンカチ」の山田 洋次監督、
 東映の梅宮 辰夫さん、関係者が高倉 健さんを語ります。

「冠婚葬祭には出ない健さんが、倅の結婚式に来てくれた時は、涙出ました」
四十年 高倉 健さんの付け人だった西村 泰冶さん。

画像はNetから。


論語塾

2024年10月08日 | おでかけ

論語塾に通ってます。(中之島図書館)
4月から来年3月まで一年間、月1回、年間12回の講座です。

論語は、今から約二千五百年前の中国に生きた思想家・
孔子と弟子たちの言行録です。

「学びて時に之を習う 亦説ばしからずや」
 道を学んで、時に応じて実践し、その真意を会得することが出来るのは、
 なんと喜ばしいことではないか。

先生の解説だけでなく、大きな声を出して繰り返し読む、
音読にも力を入れており、充実の90分です。

  画像はNetから。

 


10月のカレンダー

2024年10月01日 | おでかけ

10月になりました。
朝晩、涼しくなりました。

明るいニュースは大谷くんです。