風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

10月10日の夜明け

2024年10月10日 | おでかけ

朝晩、涼しくなりました。
10月10日 木曜日 朝5時過ぎ、五月が丘の夜明けです。

今日も良い日でありますように。


ドキュメンタリー映画「健さん」

2024年10月09日 | おでかけ

ドキュメンタリー映画「健さん」をBSで見ました。

「ブラック・レイン」の共演者 マイケル・ダグラス、
「幸せの黄色いハンカチ」の山田 洋次監督、
 東映の梅宮 辰夫さん、関係者が高倉 健さんを語ります。

「冠婚葬祭には出ない健さんが、倅の結婚式に来てくれた時は、涙出ました」
四十年 高倉 健さんの付け人だった西村 泰冶さん。

画像はNetから。


論語塾

2024年10月08日 | おでかけ

論語塾に通ってます。(中之島図書館)
4月から来年3月まで一年間、月1回、年間12回の講座です。

論語は、今から約二千五百年前の中国に生きた思想家・
孔子と弟子たちの言行録です。

「学びて時に之を習う 亦説ばしからずや」
 道を学んで、時に応じて実践し、その真意を会得することが出来るのは、
 なんと喜ばしいことではないか。

先生の解説だけでなく、大きな声を出して繰り返し読む、
音読にも力を入れており、充実の90分です。

  画像はNetから。

 


10月のカレンダー

2024年10月01日 | おでかけ

10月になりました。
朝晩、涼しくなりました。

明るいニュースは大谷くんです。

 

 


講演会「山崎豊子の華麗なる執筆秘話」

2024年09月29日 | おでかけ

生誕100年になる山崎豊子さんの担当編集者・
矢代信一郎さんの講演をお聴きしました。(中之島図書館)

昭和20年3月大阪大空襲で実家・船場は焼け野原に…。
「人類の不幸は戦争から始まる」二十歳の頃の「戦中日記」

「生き残った者として、あの戦争を書き残す責任がある」
「不毛地帯」「二つの祖国」「大地の子」戦争三部作を執筆。

2013年「約束の海」連載中に死去。(89歳)
作品が刻まれた墓碑

画像はNetから。

9月29日 豊子忌

 


明るいニュースは大谷くん

2024年09月25日 | おでかけ

朝夕、涼しくなりました。
明るいニュースは大谷くんですね。

ワード、背景の削除を使いました。


9月21日の夜明け

2024年09月21日 | おでかけ

9月21日 土曜日 朝5時過ぎ、東の空の夜明けです。

今日も良い日でありますように。


夕陽は紅く

2024年09月20日 | おでかけ

9月19日 木曜日 夕方6時過ぎ、西の空は夕焼け、
夕陽は紅く、です。

今日も良い一日でした。


中秋の名月

2024年09月18日 | おでかけ

9月17日 火曜日 今夜は中秋の名月です。
午後7時過ぎ、東の空にお月さまです。

手持ちのコンパクト・デジカメですが、撮ってみましょう。

今日も良い一日でした。


敬老の日・花束カレンダー

2024年09月16日 | おでかけ

9月16日は敬老の日です。
花束カレンダーを差し上げました。

いつまでもお元気でいて下さい。


山崎 豊子展

2024年09月07日 | おでかけ

生誕100年になる山崎豊子展を拝見しました。(中之島図書館)

「大地の子」で中国残留孤児を、
「二つの祖国」で原爆、敗戦、東京裁判を描きます。

「鉄のペンを持って、一文字一文字 石に刻むように小説を書く」
 絞り出すような言葉が心に残ります。(2000年1月24日  山崎豊子講演会)

画像はNETから。


今年も徳島からスダチが…。

2024年09月07日 | おでかけ

今年も徳島からスダチがきました。
「スダチの出荷が始まりました」 ニュースの流れる頃、
スーパーの大将やってる友達が送ってくれます。

今年はぶどうも少し入れたと。

厳しい残暑の毎日に、一気に秋の香りです。


9月のカレンダー

2024年09月01日 | おでかけ

台風は紀伊半島沖です。

9月になりました。
ティンカーベルはワード---図の書式---透明度50パーセントを使いました。

画像はNETから。

 


8月17日のお月さま

2024年08月18日 | おでかけ

8月17日 土曜日 夕方6時過ぎ、東の空にお月さまです。

手持ちのコンパクト・デジカメですが、撮ってみましょう。

明日は満月かな、今日も良い一日でした。


京都・五山の送り火

2024年08月17日 | おでかけ

8月16日 金曜日 夜8時過ぎ、京都五山の送り火です。
以前、作ったものですが…。

画像はテレビ画面から、ピカサ3を使いました。