「奥村 昭夫と仕事展」を観てきました。(1/18~3/8日 難波dddギャラリー)
デザイナー奥村 昭夫さん、といっても知らない人が多いでしょうが、
グリコのロゴマークは、子供からお年寄りまで知っています。
グリコから「おいしさと健康」というキーワードを与えられた時、
「お母さんのやさしさ」と置き換えました。
「自分の言葉にしないとデザインはできません」
これが、奥村さんのポリシーです。
ガンバのユニフォームでおなじみの、このロゴマークも奥村 さんの作品です。
他には滋養強壮「NANPAO(ナンパオ)」、ラーメン「好きやねん」、「ディアモール大阪」、「牛乳石鹸」の
パッケージデザインもそうです。
それほど広くないギャラリーですが、会場そのものが、ひとつの作品を感じさせる展示になってます。
次回の「田中一光ポスター展」も楽しみです。
私のブログで「奥村昭夫展」に行かれて、話し
もされてよかったですね。
現役の方は毎日の仕事も忙しいでしょうが、
自ら刺激を求める事が大事かと思います。
dddギャラリーは要チェックです。
デザインに関する本も閲覧できます。
石岡瑛子さんも1965年くらいからの作品を見て下さい。
化粧品業界だけでなく、当時の若者・時代に影響を与えました。
参考になると思います。