我が家には2台の電源がありますが1台は25年ものです。いずれもアルインコ社製のトランス式電源ですが25年モノは最近少し不安定気味なので、そろそろ世代交代かもしれません。ヤッパリ電源は重くて大きなトランス式が一番という事で、3年ほど前に追加購入した新しいモノもトランス式ですがファンが内蔵されておりウルサイのです。今迄使用頻度も少なく放置していましたがメインとして使うならば、やはり静音対策をしなくてはなりません。
この機種、ファンは背面付けではなく内部にありますので面倒ですがバラして交換が必要です。ファンのサイズは80mm角、厚さ25mmでICOMのリグと同サイズです。ICOMのリグに装着しているプレミアムなFANが良いことはわかっていますが、コスト高なので、今回は同サイズ24V仕様に交換しました。
テスト動作でも、まあまあ風量もありましたし、MAX40Aの電源ですが常用域は20A程度ですので多分大丈夫と思います。
それにしても、この電源はケースの精度や建付けが悪くてバラした後の組み上げが一番大変でした。これもコストダウンの影響なのですね・・