
銀行か開店してない日に
現金が無い時には
よくウエルシアに行く。
そして、
もしかしてドンキなら「しくじり市」
と呼んでるかもしれない商品が
置いてある場所へと直行、
Tポイントで購入する。
そこで見つけた商品がこれ。
商品開発者は
「斬新」「攻める姿勢で行く」
の心意気で作り出したのかも。
が、黒いご飯といえば
日本では桃屋の江戸むらさきか
マックスバリュその他の
海苔の佃煮に安心を覚え、
それ以外は抵抗感あるのでは?
いか墨といったらイタ飯ブームの頃に
スパゲティを食べた事があるが、
繰り返し食べたいものでも無かった。
正直、これを買ったのは
半額だったのと開発者さんの苦労を
シカトするのは哀れなほど
沢山残ってたから。

食べてみたら
スパゲティも米飯も炭水化物。
いか墨のクセが強い訳では無く、
ふりかけも香ばしくて
なかなか美味しかった。
とはいえ、
決して普段使いの味とは言い難い。
夏だったら花火大会やお囃子の音を
遠くに聞きながら食べるとかの
お祭り気分の時に合いそうな味だ。
そんなに日付が離れてない日に
また同じ店に行ったら
全部売り切れていた!
最初っから
値段が安ければ買ったのにっていう
買った人からの意志表示か?!
…こういう事はしばしばある。