ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。
今年はもう梅雨入りしてしまったらしく、
伊豆地方でも週明けから小雨続き。
梅雨が明ければバカ暑い日々が10月まで
続いて、その間、台風 🌀 列島大暴れで
どこを狙って来るかも分からずビクビク…。😰
その一方で、
春以上に鮮やか華やかな
花開く季節でもあります。
去年撮ったアガパンサスの花ですが、
記事を上げるタイミングを逃して
しまっていました。
普通に咲いてても美しい佇まいですが、
雨に濡れるとますます美しい。
撮影時には叩き付けるような
雨の粒を弾いて
瑞々しさもアップ。
この花、人家の庭でも見かけますが、
道路の公共の花壇にも植えられている
事もよくあるので、
心に止めておくだけでも
出会える確率が上がるかもしれません。
街路樹や公園の花が
次々と咲いては入れ替わりが
激しい時期。
とある公園内を歩いていたら
ニョキっとした形の
可愛い花を見つけました。
晴れていると
日中は暑いくらいですが、
白い花を見ると
体感温度が涼しくなります。
何で低いとはいえ
一応木なのに「ズイナ」で
最後が〈ナ〉なのかと思ったら、
若い葉っぱが食べられるとの
事でした。
歩く道の横に
涼しそうな川が流れていて、
その向こうにチガヤが
沢山生えていました。
白い穂が出てたり、
出てなかったり、
ほとんどが出揃うと圧巻で、
更には陽光に輝けば
見入ってしまうくらい。
うっ…美しい!
白猫の尻尾みたいで
かわいらしくもあります。
けど、
繁殖力が強い厄介な草
という評判もあるようで…。
本当に綺麗なのに…
惜しいなぁ。
マックスバリュの火水曜市の100円お惣菜、
よく買ってます。
特にアジフライは買う頻度が高い。
なのに、
値上げラッシュに紛れてか
どう見ても
1枚の大きさが縮小されてる…🙁
それでも、
食べてる時は至福の時間。
更に美味しく食べるには
何をかければいいのか?
下に同じくマックスバリュの
キャベツの千切りを敷いて、
ソースをかけて食べるは定番。
時にはマヨネーズも追加する。
すり胡麻もふりかけて
コクも出してみる。
シーザーサラダドレッシングも
思ったよりイケる。
昔ながらのタルタルソースもいい。
だけど、
自分史上第1位は
市販のだし入りつゆをかけて食べる。
でした。
同じくマックスバリュの
スパウトパウチ大根おろし(レモンも入ってる)
をフライの上に置いて
だし汁をかけると魚臭さも薄れ、
いつも1食につき1枚しか食べてないけど、
4枚くらいは行けるかもしれない。
…ともあれ、
今日のごはんの参考になれば幸いです。
種がほわほわ〜としている草が好きです。
この草、最初見た時は
巨大化タンポポかと思いましたが、
タンポポとは別種で、
ブタナという「何で?」な名前。
豚さんがよく食べる草なので
そう名付けられたとの事でした。
名前はどうあれ、
この時期に道端に並ぶ
綿毛のポンポンは可愛いです。
昨日の続きの沼津港に近い堤防での事。
海に鳶がいて、
GWに食べ物をさらわれたという家族が
いたというニュースをTVで見た。
私もコロナ前に沼津市の別の地域の浜辺で
チョコとクリームのヤマザキ2色パンを
もぎ取られた事がありました。
もう「怖っ!」なんて思ってるヒマも無い、
電光石火のごとき略奪でした。
チョコの部分だけをちぎって行ったけど、
クリームならともかく、
チョコって犬猫はアウトだし、
鳥類もどうなの?
かと言って、
トンビさんは猛禽さん、
「返して」という訳にも行きません。
それに、何が起こったか分かった時には
私の数メートル先に降り立って
かぶりついてました。
せいぜい空高く飛び去るトンビさんに
「トンビに油揚げさらわれたって
こーゆー事かよッ!」と
遠吠えするしかありませんでした。
この写真、
青空に向けて飛んでる鳶を撮っていたのに、
太陽は視界とフレーム内に無かったのに、
何で写ってるんだろ?
それに、
右下の白ポチって何?!
昨日の続き。
沼津港周辺も
20代に車で遊びに行った頃とは
全然様変わりしています。
なので、
東京に行く度に駅で迷ってるように、
あれ〜松林無かったっけー?
などとウロチョロしてしまいました。
海と川の境目の堤防に上ると
向こう岸に「展望水門びゅうお」が
ありましたが、
狩野川があまりに大きいので、
すごく遠くに見えました。
水門は津波から町を守るために
作られました。
実際、沼津市は海抜が低くて、
電柱に書いてある数字を見ると
びっくりしてしまいます。
地震の後の津波警報で緊張が
走った事があったらしいのですが、
水門として使わなくて済んだとの事。
今の所は絶景が見られる展望台として
人気のある場所のようです。
久しぶりに静岡東部の都会・
沼津市へと行って来ました。
駅からは海まで
歩いて行こうと思えば行ける!
海がもうそこまで迫っている場所で
川の一角を仕切っているのか?
鯉が結構ウジャウジャいました。
ここは橋を渡った側で、
戻った側には沼津港八十三番地。
海の幸が味わえる店が沢山あります。
でも、私は沼津食わずで
風景だけ見て帰りました。
駅ビルでパン一個買って食べただけです。
ピスタチオそのものは
高くて買えないいけど、
ピスタチオ味のお菓子は
程々の値段なら買ってしまう。
今回は飴だが、
売ってたのはクリエイトSDでは無く、
スギ薬局だった。
何でもいいから飴が欲しい、
この前、スギさんで値下げ品カゴの中に
大量の飴があった。
店に入ってみたらまだあった。
その中にピスタチオ飴も加わっていた。
袋に「限定販売」とあるので、
今日買わなかったら
もう買えんかも
買わんかもしれない。
甘過ぎず、
ほんのり風味なのがいい。
味が濃い飴だと
すぐ食べ終わってしまう。
これくらいで丁度いい。
4日楽しめた。
日陰でもひっそりとは
咲いてないアルストロメリア。
人家の庭や花屋さんの
切り花として
居る場所居る場所を
華やかにしています。
アマドコロとは別の
道路の端の竹林で
見つけました。
こっちはドーンと自分から
居場所を宣伝してましたよ。
見てみて!って。
この植物も派手な見かけの割に
日陰っぽい場所の方が
本当は好きだな〜って感じで、
健康で楽しそうに、
野性味も漂わせて咲いていました。
何か
「竹さん達のアイドルしてます!」
みたいなノリでしたが、
こちらも球根で増えるのだそうで、
どこからかツアーでやって来て、
そのまま住み着いて
しまったんでしょうか?