ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。
まあ、でも、
前ページの自転車
トナラーの場合は
2件ともそうしたい
気持ちが分からなく
でも無い。
図書館では
駐輪場には私の
自転車が1台あるだけ。
離れて停めたら
盗まれたり
いたずらされる度が
上がると思ったのかも
しれません。
私はすみっこ
だったので
隣の人は前と右手側が
外部と接して無くて
2面守られてる
安心感があったの
でしようか?
私が先に帰って
外に人が来なければ
結局ポツンと1台に
なってしまうんだと
してもとりあえずは。
ディスカウント
ショップでは
私の自転車とは関係無く
風で倒れる心配しなくて
いいのがここだと
気付いたからかも
しれません。
2件とも悪意からでは
無かろうと思われます。
20代の頃、
今で言うトナラーの話を
母にした事がありました。
よく行くショッピング
センター(今ではモールと
呼ばれている)の駐車場で
しばしば遭遇した事が
あったのです。
そしたら母は
何それくらい!😩
と意地悪クソババァ度
極まり無い上から目線
究極マウント口調で言い、
私を鍛錬の足りない者、
「そんな事思うあんたが
おかしい」
の扱いでした。
それに対し、
私は
鬱屈した怒りを
覚えました。😡🤬😠💨
そして現在、
「トナラー」なる語まで
あるのを私は去年
知りました。
実際は2010年代後期
には使われていた
ようなのです!
私は今月、
2回自転車版トナラーに
出会いました。
居住地域の図書館と
某ディスカウントストア
でです。
これが頻度として
多いのかどうかは
分かりません。
書いてる内に
長くなりそうなので、
一旦終わりにして
明日続けます。
花が終わると
種が入ったさやが
ぶら下がって、
大抵そのままに
なってる藤。
家から一番近い所で
藤が咲いてる公園が
撮影場所。
小学校低学年の頃、
垂れた蔓につかまって
遊んでたら
切れて頭打った事
思い出した。
中の豆を
食べる人も
いるようだけど
毒性ありで
食べない方が
いいらしい。
中の種を土に蒔けば
育って花が咲くとの
事だけど、
根気いりそうで
採って行く
人もいなさそう。
昭和のガキどもらに
比べたらちゃんとした
生活送ってそうな
印象の今時児童達。
これから順次
夏休みに入って
行くのでしょうが――。
Eテレ0655で
夏休みの自由研究特集
しているくらいなので、
夏休みの宿題に
苦労している児童の
皆さんは結構…
少なくとも一定数は
いると思いました。
自由研究55では
コンビニやスーパーで
売られているおにぎりが
どういう仕組みで
フィルムが外れ、
海苔が米飯部分に
巻き付くのか?
を紙で模型を作り
探っていました。
おにぎり模型の
工作部分を見ていて
思い出したのは
ちびまる子ほぼ同世代の
夏休みの工作提出あるある。
クラスの
x=y+1(y≧0)人かが
今ではワイドショーの
時間帯に当時放送していた
幼児向け人気番組
「ピンポンパン」の中で
作ってた工作を
夏休み明けに宿題作品として
提出していた!
そして、
「あれって『ピンポンパン』
で作ってたよね?」と
クラスメイトに
耳打ちする人も
いた!
更には中3になっても
そう言ってる人はいて、
私は耳打ちされました。
何だみんな
ピンポンパンも
続いて放送される
ポンキッキも
大きくなっても
見てんじゃないか!!
😅😅😅😅😅
と、0655に続いて
月〜水曜に放送されてる
幼児向け食育番組
「キッチン戦隊クックルン」
見てる私が書いてるんです
けどね。
今朝の朝ドラ「寅に翼」で
裁判調停中の見た目そのまんま、
非っ常ーーーに暑苦しい
シーンがありました。
確かに昭和の夏は
ああだった。
どんなに暑くても
地位のある人達、
外に出るサラリーマン、
裕福で無くても
親戚の行事がある時、
スーツとかきちんとした
服装していた!
平成になっても
クールビズ(調べたら
小泉孝太郎さんのお父さんが
総理の頃だった)が提唱され、
広まるまでそうだった。
それまでは上着を脱ぐ
までならOKが職場の
ドレスコードでした。
あの頃、
今よりは平均気温が
多少低かったとしても、
エアコンはあっても
暑い事は暑かったし、
ましてや昭和初期〜
中頃なんてまだ使って
ないんじゃ…だから
ドラマでは汗ジワジワで
皆テカってたんじゃ…。
…なんて視点で
今朝は朝ドラを
見ていました。
今月の初めの頃、
また沼津市の門池に
行きました。
そしてねむの木を見て
またやってしまった!
と思いました。
今年も
もう枯れ始めてる…。
調べてみると
去年7月3日の記事にも
ねむの木の枯れが
書かれていました。
そういう訳で、
来年は6月の後半頃を
花の見頃と見て、
門池に見に行ってみる
事にしたいです。
麦茶が売っていた100均では
こんな珍しい缶詰も
売っていました。
よくあるみかんの缶詰と
どの程度の違いがあるのか
知りたくなったので
買ってみました。
シロップはみかんと
同じような味付けでした。
漬かってる果肉部分も
みかんと同じ位の
大きさだったような…。
でも、
やっぱり夏みかんだ!
と食べて思いました。
独特の苦みがあります。
みかんは冬〜春の
旬の時期以外は
缶詰で食べていて、
頻繁に食べても
食べ飽きません。
夏みかんは
果実そのままも
缶詰も時々食べる位で
いいと思いました。
ただ、
100均は商品の
入れ替わりが
激しいので、
今度食べたくなった時に
あるかどうかは
分かりません。
去年は
立秋過ぎても
残暑が厳し過ぎる
8月10日前後から
飲み始めた麦茶。
とあるホームセンターで
1袋170円くらいで
売っていました。
マックスバリュの
自社ブランドより
更に安いので、
買おうかと思いましたが、
近くにある100均で
買う事にしました。
16袋入りなので、
数的にはお得感が
かなり減退しますが、
飲み切る時期の調整は
しやすい筈です。
味については
108円だからといって
飲み劣りする訳でも
ありませんでした。
それどころかなかなか
コクがある濃いめの
それでいてスッキリ
した味わいでした。
今週初めから
飲み始めましたが、
麦茶飲まない間に
復活していたこむら返り。
ここ2〜3日で
ミネラル補給効果が
出て来たのか
起こっていません。
飲まない季節は
アキレス腱伸ばしで
防いでいましたが、
忘れると朝方激痛に
襲われてました。
麦茶飲んで済むなら
楽だし美味しいし
涼しいしで
一石二鳥以上です。
Eテレ見ていたら
高校生向きの日本史の番組が
放送されてて、
内容は南北朝時代でした。
なんて偶然!
そこで私は思い出せたのです。
「逃げ上手の若君」
の事を。
静岡県でも近々SBSで
放映開始なのでは!?
TVの放送一覧表示機能で
見てみたら、
同日26時45分
(11日深夜2時45分)
と出て来ました。
眠りにも老化現象
が現れ、
夜中に何度も目を覚まし
トイレに行く。
それを逆に利用して
丁度良い時間に起きられ、
番組視聴ができました。
内容としては
やはりNHKの土曜または
日曜の夕方〜19時台でも
大丈夫そうなのでは?
(今の所、諏訪氏の表情意外
危なげな所は見当たらない😅)
自分的にはコナン
終わったら続けて
Eテレで視聴ができたら
良かったんだけど。
絵は綺麗だし、
アクションは優美。
(特に若君の逃げっぷり)
ただ、
動体視力の
必要度が昔のアニメより
ずっと高くなっている。
というのがこの作品にも
当てはまっています。
10代の人には普通の事として
見えてるかもしれませんが、
昔の鬼太郎もマジンガーZも
ガンダムもこんなに
速い動きはしてなかった。
現在放送中のアニメでは
「クックルン」での
動き位が私に合ってる
速さなのです。
暑い上、
快晴の午前中に
どうしても必要な
物ができて
厭々ながら買い物に
行った日の事。
帰りに見た公共の花壇で
アメリカフヨウが
デカデカと咲いていました。
手指の長さで
大体の大きさを測って
家で定規を手に当てて
調べてました。
中指の先っぽから
親指の付け根くらいで、
花の直径約25cm。
かなりのビッグサイズ!
スマホの温度が
上がり過ぎて、
「あと◯秒でカメラを
終了します」
と出て来たので
他の花も撮りたかった
のでしたが諦め、
その場を後にしました。