お絵かきアプリを使ってみて、
手描きのいい点も分かって来た。
パパッと描いてしまうには断然アプリがいい。
失敗しても直しやすい安心感がある。
線の間違いや飛び出しも、
矢印押せばすぐ前に戻せる。
レイヤー分けその他の操作で、
越境して混色してしまうのも簡単に防げる。
塗り方も均一に塗りやすい。
ベタ塗りも本当に一瞬だ。
一番いいのは絵の具で周りが汚れ無い事。
水をこぼす心配も無い。
「お絵かきアプリだけにする」
と決めてしまえば、
画材店での出費の必要も無くなる。
それでも
手描きの方が「描いたな〜」という
気になってしまうのは何故なのか?
何かこう…言語化できないが
モヤモヤ〜っとした感じのぼかし。
アプリだとこれができない。
「描いてる当人さえどうなるか分からない」
そういうスリルを感じながら
描けないって事なのかなぁーと?
手描きのいい点も分かって来た。
パパッと描いてしまうには断然アプリがいい。
失敗しても直しやすい安心感がある。
線の間違いや飛び出しも、
矢印押せばすぐ前に戻せる。
レイヤー分けその他の操作で、
越境して混色してしまうのも簡単に防げる。
塗り方も均一に塗りやすい。
ベタ塗りも本当に一瞬だ。
一番いいのは絵の具で周りが汚れ無い事。
水をこぼす心配も無い。
「お絵かきアプリだけにする」
と決めてしまえば、
画材店での出費の必要も無くなる。
それでも
手描きの方が「描いたな〜」という
気になってしまうのは何故なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/ce54d48aa301d68f1b1d6d1ecf1dab1e.jpg)
何かこう…言語化できないが
モヤモヤ〜っとした感じのぼかし。
アプリだとこれができない。
「描いてる当人さえどうなるか分からない」
そういうスリルを感じながら
描けないって事なのかなぁーと?