ここは静岡県伊豆地方のとある所。自然と日々の暮らしの中で感じた疑問等を書いて行くバラエティ・ブログ。
「マックスバリュでは
サラダ盛り合わせが高い」と書いたが、
唐揚げは割引有る無しに関わらず
よく買っている。
行動範囲内には
幾つか唐揚げ専門店もあるが、
実は行った事が無い。
子供の頃の母の味と
マックスバリュという
近場の味で満足してしまって
いるからだ。
が、マックスバリュで
「暴れん坊チキン」とのコラボ商品を
見付けたら食べたくなって来た。
味噌だれと唐揚げって合うのか?
味噌だれの分コテッとしているが、
なかなか美味しかった。
プレーンのが物足りない時に
醤油かけてる事があるので、
味は濃いめな方が好みだ。
私がこのお惣菜を目にしたのは
今月なのだが、実際はいつから
販売していたんだろう?
それから
名店とのコラボなので、
やっぱり期間限定なんだろうか?
今はいい時代だ。
スーパーやコンビニ、ドラッグストアで
お惣菜コーナーがよりどりみどり。
競っている感もある。
その一つがサラダ3点盛り。
今までマックスバリュで
3割引〜半額の時に買っていた。
夕方6時以降に巡り会える確率が
高かった。
明太子だかタラコだかが入った
スパゲティサラダと玉子サラダが
好きで、個人的お祝いの日など、
ちょっと食卓を華やがせたい日にも
買っていた。
…しかしながら値段が高い。
そしたらこの間、
写真の3点盛りサラダを
クリエイトSDで見つけたのだった!
マックスバリュのサラダ(割引して無い値段)
よりも
約100円安い。
マヨネーズ味のだが
スパサラもある。
ポテトサラダもスタンダードで入っている。
今日、クリエイトの別の店舗では、
それより更に20円安くなってるのを発見!
これからバラエティサラダを
食べたくなったら
クリエイトで買おうと思う。
子供の頃は今よりずっとずっと
家の周りが田んぼや畑だらけだった。
春の畑の縁でこの花が咲いていて、
あまりに綺麗なので
おままごとのおかず役で
使いたいくらいだった。
スーパーでは枝豆の他に
このそら豆の塩ゆでを売って
いる所もある。
臭いや形からか
進んで食べたくなる物でも無いが、
一度食べだすと止まらなくなる、
そんな不思議な味の豆だ。
昔(20世紀もしくは昭和〜平成初期)に
こんなメニュー出してたら、
否ーっ!
思い付いただけでも
朝から姑にいびられて
いただろうな〜
なメニュー。
それは「バナナ納豆」。
今週の「キッチン戦隊クックルン」で
初めて知った取り合わせだった。
メンバーの一人が
納豆工場見学に行った時に
すすめられた何種類かの
取り合わせの中にあったが、
余りにもインパクトなので
他の取り合わせは忘れてしまった!
台本にあったからなのか
気を使ったのかは分からんが、
調査に行ったクックルンの子は
「不味い」とは絶対言って無かった。
本当に合うのか試してみた。
思ったよりは違和感無かったが、
「こんな旨いモン知らずに
今まで私は何やってたんだーッ!」
「沼にハマって1ヶ月間毎朝食ってました!」
と言う程でもない。
同じ青臭い感じがするなら
私はアボカド混ぜがいい。
母親が納豆好きだが、
戦前の生まれなので、
このコラボを聞き、
その上、私がわざわざ試したと知ったら
「何それゑ?!バッカみたい!!
あんたもおかしいんじゃないの於?」💥
とまで言われかねない。
なので、ここには書くけど、
母親にはバナナ×納豆については
知らないまま一生を終えていただきたいと思う。
暖かい晴れ日が続いている。
川に沿って笹が生えている
場所の一角に見つけた、
制作に関して人の手が入っていない
蔓性植物の天然リース。
冬の寒さの中では
趣きがあっても、
春の暖かさの中では
もう場違いに
見えてしまう哀しさ。
撒き散らした種に後を託し、
本体も散り散りになり、
風に乗って消えて行くんだろう。
遠からずに。
冷蔵庫のドアポケットが汚れていたけど、
外し方が分からず困っていました。
というより、
分かっていたけどその方法だけでは
何故か外せなくなっていました。
上へ引っ張ってみたり、
ガタガタ揺らしてみたり、
前方へ引っ張っても取れません。
下の段と同じ構造だから
下のと同じやり方で外れる筈です。
なのに外れない。
説明書で確認しようとしたら、
こういう時に限って探しても
見つからない。
買った某大手電気店の支店へと行って
「安もんだからいいって
えーかげんに作ってんかー?
こんな手入れしにくい
商品作りやがって!」
とキレて殴り込み😅に行こうかとすら
思っちゃいました。
少し時間を置き、
心を落ち着けてから、
もう一度構造を見て
「両端から内側に向かって押しながら
上に引き上げてみればいいのでは?」
と思い、そしたら外れました!
そして、汚れを拭いて落とし、
元の位置にポケットを戻しました。
が、もうパッと見で分かりやすい構造で作るか、
外し方を親切丁寧に書いてくれるか
してほしいもんだ。
見つかった説明書には
矢印付きの絵があっただけで、
内側に押しながら引っ張り上げるとは
無かったぞ!
何か最近外し方が分かりにくい〇〇とか
開け方が分かりにくい〇〇とか多くないか?
買い物に行こうとして
いつもと違う道を通ったら
大きなミモザの木を見つけた。
今まで見た事無いような
かなりの大木だった。
そこにこんなにまでも
たわわな黄色が咲き誇っていた。
しばらく見惚れていたら
足がチクチク+かゆい。
靴下に大量の
センダングサの実が
付いていた。
大小黄色い花さん、
タッグを組んで
人間(わたし)を
引っかけましたね?!
静岡県ではみかんが
お菓子の中に含まれている
という感覚で食べられている。
農家の庭先、道路沿いの無人販売で
最盛期には一袋150円〜200円で売られている。
マックスバリュよりも全然安いし、
ほぼ産地直売なので新鮮さも勝る。
主たる品種は
右の青島と左の寿太郎。
青島は県内全域での栽培、
寿太郎は
ラブライブ教皇国の
冬の特産品。
どちらも甘味が強いと言われている。
青島は見かけも中味も
プクッとした感じ。
寿太郎は青島よりは小ぶりで、
酸味も混じる味だが、
しばらく置いておくと
甘味が増してくるらしい。
…が、美味しいので、
あればすぐに食べてしまう。
という事で、
甘味が増した状態まで
もって行って食べられた事は
まだ無い。
2月24日の記事でも紹介した
ポーランド伝来のお菓子クルフカ。
ココア味もあったので
今度買おうと書きました。
業務スーパーに
まだ有りました。
商品名ミルク&ココアファッジ。
全体がココアの色と風味かと思いきや、
この前のミルクファッジと
お味がほぼ同じ。
袋と包み紙のデザインは違うし、
中味だって
角だけチョッちょっと
色が濃くなってはいましたが…。
でも美味しいお菓子ではあります。
どっちかが店で無くなっていても、
どっちか買えたら買えばいい
そんな…お菓子だったのです。
そして、
栄養が高そうなので、
遠出のお供には向いていますが、
健康診断前には再検査出そうで
すすめられないとも
言えるお菓子です。