今日は朝からぐずついた天気で小雨が降っている。
天気とは関係がないが、最近レーザープリンターの調子が悪い。
機種はNEC 5750Cというもの。ネットで新品を安く購入した。
これを使いだして、かれこれ 7~8年くらいにはなると思う。いや、もっとなるかな?
それまではA3のレーザーを使っていたが、A3で印刷する頻度も低かったのでA4のカラーレーザーに替えた。
他にもプリンターはあるが、普通に印刷するのは、これがきれいで速く安上り。
今までに、トナーは2度くらい交換したがすべて安価なリサイクル品を使った。
最近の故障は、紙づまりとカラー画像の印刷がうまく出来ないというもの。
カラートナーをメーカー品ではなく、リサイクル品を使っているせいだろうか?
それともドラムの劣化かも? もし、ドラムの劣化なら本体を買い替えた方が賢明かも知れない。
カバーを開けて転写ロールのチェック。
見た目では異常なさそうだが・・・。転写ロールもきれいにした。
ドラムに薄く汚れがこびりついているので、エタノールで掃除した。
その他にも、開けたついでに掃除機で汚れを吸い取った。
決定的な原因はわからないままで、カバーを閉める。
テストプリントではOKだ。
これまでの印刷枚数は、4503ページ。ドラムカートリッジは10,00ページくらいは使えるはず!?
A4のフル画像を印刷すると紙詰まりしやすいが、文字だけなら大丈夫そう。
今度はトラブらないで、何とかきれいに印刷してほしいものだ。
ランキングに参加しています。クリックして応援してね!
一日に1回ポチッとクリックをお願いします。