ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

マックスファンの掃除

2018-10-07 |  点検と整備

台風25号も去って九州の天気は晴れ。

今日は久し振りにマックスファンの掃除をしよう。

キャンカー内で網焼きやフライパンで焼肉をするので、天井についたマックスファンは油で汚れている。

パッと見は分かりにくいが、ファンのブレードは油で透明感がない。

 

 

掃除をするのに、ファンを外す。

うちでは、排気効率を上げるためにネットを外している。

ロックナットを緩めてファンが外れない場合は、スナップリングをマイナスドライバーの先などで外してやると簡単に取れる。

 

  

 

ファンは台所で食器用洗剤で洗うが、本体はクリーナーできれいに掃除した。

ファンブレードが無いから掃除も簡単だ。

 

 

ファンを取付けると、汚れていた時とは全く違う。

 

 

ファンを低速から高速まで回してみてもスムーズに回って気持ちがいい。

 

 

10月に入ってもうそろそろ東北が紅葉する頃だ。

八甲田や八幡平の紅葉がきれいだろうと思う。

こんな秋晴れの一日にキャンカーをさわっていると、ぶらりと旅に出たくなる。

 

お願い。
ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
  にほんブログ村
 人気ブログランキング

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする