10月 22日 火曜日
道の駅・にしねの朝は曇り。
今日は午前中は曇りだが、午後から雨かもとの天気予報。
そんな天気だから半分は休養日。
午前中から、キャン友さんとキャンピングカーの快適化の話で盛り上がる。
キャンカーは車だが、モーターホームと言うように自宅を小さくしたようなもの。
室内が広ければ何と言うこともないが、狭いので少しでも使いやすいようにしたい。
そんな快適化の話で盛り上がって、昼過ぎまで楽しく話をさせてもらった。
午後2時過ぎにキャン友さんとも別れて、南へ向かって走りだした。
4日間、八幡平を走り回ったので燃料が空っぽに近い。
かなりの量が入りそうなので、ここはgogo.gsで安いスタンドを探した。
旅に出ると中々安いガソリンスタンドを見つけられないので、通りすがりに安い看板を見つけたら入れるようにしている。
しかし、今回のように沢山入れるときは、スマホのgogo.gsのアプリで近くを検索する。
出来るだけ安く入れたいのは人の常だもんね。
108円/リッターは安いぞ。
満タンにして70リッター入った。
そうこうしていると雨になった。
次の道の駅に行く前にスーパーで買い物をしよう。
結局、50km南に下って道の駅・石鳥谷にやって来た。
今日のネグラはここにしよう。
今年の北海道の旅はこちら。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
お願い。
ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
にほんブログ村
人気ブログランキング