5月連休も終わった今週末から九州キャンピングカーショーが開催される。
連休前に販売店から案内書が届いて気付いた。
毎年5月のこの時期に熊本のグランメッセ熊本で開催される。
今年のキャンカーショーの期待はこの車。
フィアットベースにしたキャンカーを各社が今後手掛けること。
このフィアットは主にヨーロッパでキャンカーのベースとして使われて来た。
長さは5m越えだが、幅も高さもしっかり確保して架装することがベースになった車輛。
ハイエースより一回りデカくて立って歩けるぞ。
この状態でフィアットから提供される。
好きなところに窓を開けて内装の自由度も上がる。
VAN LIFEのために作られたような車だから好きなように仕上げが可能。
ベース車輛だけを買って自分でキャンカーを造るのもいい。
これはナッツの試作車だが、他社の試作車も見てみたい。
でも・・・
出来れば、ボディはフィアットでもエンジンは国産がいいな。
キャンカーショーはお祭りみたいなもので、多くのキャン友さんに会えるのも楽しい。
キャンカーを買い替える予定は全くないが、快適化ネタを探すのにもいい。
新型コロナも8日から5類に移行したし、以前通りのキャンカーショーを期待しよう。
過去のブログ
LiTimeの100Ah miniをぶった切ったぞ
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。