今年の夏は暑かった。
おまけに新型コロナの影響でキャンカーでの移動も控えて、ジルは駐車場に置いたまま。
この機会を利用して、長期間の実験。
暑い夏の日除けに、窓に銀マットを洗濯バサミなどで止めているのを時々見るが、いっその事、テープで固定してみようかと思った。
心配なのは、テープの粘着剤がアクリル窓に残ること。
アクリル材はアルコール系のクリーナーが使えないのでテープの粘着剤が付くと大変。
窓を潰すのは100円ショップで売っている銀マット。
90 × 180cmというもの。
これを試したのは6月15日で今から暑くなるという頃。
左側の窓はほとんど潰してもいいと思っているくらいの窓なので、銀マットを養生テープで内側に回して貼った。
紫外線が当たるのを避けて、アクリル窓の内側に接着。
右側は銀マットを少し小さめに切って、養生テープを樹脂の窓枠の所々に止めた。
左側の小窓は高速道路を走っても大丈夫なように周囲をきれいに固定した。
これだと窓も開けられるし、実際の高速走行も問題なし。
銀マットを撤去したのは9月17日で約3か月間貼ったままだったが、テープの跡も残らず粘着剤も残らなかった。
右側は流しの前にある窓なので採光も欲しい。
簡易的に止めたもので、移動するときには基本的に外す。
これを外したのはキャンカーで移動する8月8日だった。
こんなテープで点止めでも2か月近くたったがきれいに外せた。
長旅では暑い日差しを遮りたいときが何度もあるが、あまり使わない窓は思い切って塞いでしまう手もある。
今回、簡単に試してみたが意外に効果は大きい。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。
次車の「ハイエース」は中型の貨物自動車」の1ナンバーで、「GLバージョン」にしています。しかし、所詮「荷物室」
なので「スーパーロング・ワイドボディ・ハイルーフ」に要求仕様の「断熱」が対応したくれるかな?
クルーズコントロールも絶対必要な装置ですし、「寒冷地仕様」だけは要りません・・・冬は「南九州の滞在」です。
来年の2月には「鹿児島滞在」も実現します。
「断熱」を考えた「自社ビル」でしたが、使用した「断熱サンドイッチパネル」の鋼板外壁は「失敗」でした。
壁式RC造の建物に限るね・・・もう一回建てるなら
「正三角形の壁式RC造」を平屋建てで「南国」に建設します・・・設計は自給自足です。「散髪屋の頭」は誰が刈る・・・と一緒です。
北海道は涼しいとはいえ我が家は夏の暑い時期は家でジッとしてます(笑)
アクリル、アルコール系で拭くと簡単に曇りますか?
実は我が家の車、購入時からアクリル窓の室内側に擦り傷があります。
購入時は気が付かなかったのですが何とか消したいと思ってます。
ヘッドライト黄ばみ除去クリーナを使用するのが最善でしょうか。
余計な窓も内側から塞ぐほうがよさそうですが、リース車は困りものですね。
大きいので、今よりも居住性も上がるでしょう。
そうなればご夫婦で南九州を旅するのもいいでしょう。
断熱サンドイッチパネルは軽くて断熱性能が優れていますから、キャンカーには最適ですよ。
やはり、夏は北海道に避暑に行くのがいいですね。
暑い日もありますが、何とかキャンカーで対応可能です。(笑)
アクリル窓をアルコールで拭くと、すぐには何ともありませんが、いつの間にか曇ったようになりますからたちが悪いです。
やはりヘッドライト黄ばみ除去クリーナを使うほうがいいでしょう。