goo blog サービス終了のお知らせ 

命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

久しぶりのミッドナイトクッキング

2023-03-19 13:41:55 | 美味しいもの!
配偶者が娘を連れて栂池高原に二泊三日でスキー&スノボ旅行に出かけてました。暇だったので閉店間近のスーパーに買い物に言ったら、鯛のお頭が半額。
小鮎も売っていて、これは割引されていなかったけれど美味しそうなので買っちゃいました。
往診先で貰った分葱もあったのですが・・・・組み合わせて料理する技は持ち合わせておらず。全部バラバラに調理しました。
鯛は
あら炊き
小鮎は甘露煮
分葱は湯がいて酢味噌あえにしました。
盛り付けが下手なので、完成写真は載せません。
出来栄えはまぁまぁ、でも、久しぶりのミッドナイトクッキング、楽しめました。

京都伏見の料亭清和荘

2023-03-10 00:12:35 | 美味しいもの!
今日は、京都のデパート高島屋に用事のあった配偶者と近鉄伏見駅で待ち合わせて、伏見の料亭 清和荘でお昼をいただいてきました。

清和荘、ご主人が配偶者の中学の同級生というご縁で、何度かお邪魔させていただいております。

今日は、「弥生」のお料理をいただきました。その一部しか写真に撮りませんでしたが、いずれも手の込んだ料理で、近づいてくる春から抽出された味覚を感じる事が出来まし
た。




私達のお邪魔した昼の時間帯、貸し切りしたかのような静寂さでした。
平日の昼間だからなのでしょうが、客商売でこれだけの構えの物を運営していくのは大変な事なのだろうなと思いました。ましてやコロナ禍ですから。

女将さん、ご主人とも楽しく歓談させていただいて、伏見の早春を堪能させていただきました。

このところ、ごちそうをいただく時、夫婦で唱和する言葉は・・・・
「あと何回食べられるか分からないのだから!」
弁解しながら、ご馳走をいただいております。

数少なくなった残りの食事、何とか美味しいものを食べる機会を増やしたいと思っています。

今日は、とても満足度の高い昼餉でした。お出しが最高だったし、宮城のアイナメ、立派なサヨリの刺身、どちらも本当においしかったです。日本料理って本当にポテンシャル高いですね!!

そうそう、日本の野球チームもポテンシャル高いですね!!!おめでとう初勝利 侍JAPANN、明日も頑張れ!!

明日香の名店イタリアン Da terraに行って来ました

2023-02-07 22:35:23 | 美味しいもの!
今宵は、明日香のミシュラン一つ星レストラン Da terra に行って来ました。
大きな古民家なのですが、聞けば、シェフの御実家なのだそうです。

とても素敵な佇まいでした。
出てくるお料理は自分たちで育てられた野菜を生かしたイタリアンで、カトラリーも素敵なものでした。

お酒は、料理にカップリングしたものを出していただくコースにしました。
予約の取りにくいお店なのだそうですが、今日は平日という事もあったのか、客は私達だけで、ゆっくりくつろがせていただきました。

素敵なお店です。こういうお店でコスパなんて言うと失礼なのかもしれませんが・・・・あえて言わせていただきます。コスパ抜群です。

飛鳥の夜を堪能させていただきました

ブォン ナターレ

2022-12-25 22:47:53 | 美味しいもの!
クリスマスの夜を、真菅のイタリアンレストラン ロアジで楽しく過ごしました。

最後は、永松シェフも交えてワインをたらふく飲んで歓談
愉しい夜でした。

今日は驚いたことに、電話一回も鳴らず。ひょっとして電話の調子がおかしいのか受話器が上がったままなのかと、医院に確かめに行ったのですが、問題なかったです。

橿原市の休日診療所は検査待ちが150人とかでパンク状態だったという事です。明日の発熱外来、どうなるのでしょうか。泣いても笑っても、明日、明後日で坂根医院は終了します。私、明後日の夜から信州白馬に直行し、年末一杯スキー三昧の予定です。

年明けは1月6日から診療開始です。年末年始の間も、在宅患者さんに対しては、年末は留守番の医師、年が明けてからは私が対応しますのでご安心ください。

そんなところです。メリークリスマス ブォン ナターレ!!!!!

脱落者たち

2022-11-29 22:43:55 | 美味しいもの!
4名の脱落者
脱落理由は不明です。
全て同じクーラーの中で飼っていた生体ですから、同じ理由だとは思います。
でも、理由分からないです。他のクーラーや水槽で飼っている個体は皆非常に元気です。

考えられるのは、餌が腐敗しての酸欠ですかねえ。
他の水槽と言うかクーラー内もほとんど同じ条件なのですが・・・
何かが違ったのでしょうねぇ

釜茹でにして成仏していただきました。

釜茹でと言えば、私の御先祖様、釜茹でにされたとされる大盗賊 石川五右衛門に何らかの関係があったそうです。昔、その上司だったとか何とかという薄い関係なのですが・・・・

まぁ、釜茹でで思い出しただけです!!

釜茹でした藻屑蟹、身は食べるところほとんどなかったですが・・・・
味噌は、少ないですが、美味しかったです!!