令和 2 年第 48 週(令和 2 年 11 月 23 日から令和 2 年 11 月 29 日まで) 分のインフルエンザの発生状況が12月4日発表されました。
それによると、全国の報告数は46例(昨年同時期:27,393例)でした。
表題の日本地図は、昨年同期のインフルエンザ流行レベルマップです。
今シーズンは、いまだ真っ白以下です。(マップ自体表示されていません)
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-map.html
https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-map.html
46例を都道府県別にみると、三重県の8例が最多、大阪府、滋賀県の6例がそれに次いでいます。関西に多いとも思えますが、京都、奈良、和歌山、兵庫はゼロです。全国の報告数46例は、昨年の1/595 約600分の1です。
マスク、手洗い、3密回避ってインフルエンザには著効している??
新型コロナに対しては、対策がまだ足りない様ですから、現在よりももう1ランク「感染予防力」をアップしないといけませんね。
新型コロナに対しては、対策がまだ足りない様ですから、現在よりももう1ランク「感染予防力」をアップしないといけませんね。
権力を通じての行動制限を求める方もおられるようですが、私はお上の力に頼るのは嫌いです。感染封じ込めに成功している東アジアの国と、スウェーデンのどちらに今住みたいかと聞かれると、迷うことなくスウェーデンを選びます。それは、個人の好みなのかもしれませんが。
ロックダウンなんて、軍国時代の憲兵を連想してしまいます。私は、生ぬるいと言われても、個人の意識を高めてウィルスに対する感染予防力を上げる回りくどい方策を推し進めていくのが経済と感染防御を両立させていく基礎だと思っています。
誰もが感染している可能性があると考えた上で、行動しましょう。
マスク、手洗い、3密回避などは、その基本です。
インフルエンザワクチン、免疫を活性化して新型コロナの重症化を防ぐという説もありますので、打っておかれて損は無いと思いますよ。打って良かったですね!!
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20201205-00210138/
医療法人が監修しているようですが、直接実施している訳ではないので、感染症法に基づく報告義務の枠外だとしたら、陽性者がそのまま地下に潜ってしまう可能性もあります。
何処かで感染爆発の兆候が生じていても、行政当局がそれを見逃してしまう可能性有りでは?
しかし、おっしゃるように医師が監修しているという立場では報告義務はなく、陽性と判断されても届け出ないことがあり得ます。行政当局が見逃してしまう可能性は否定できないと思いますが・・・対処法は分からないでいます。政府の規制を強める事を期待するよりも、国民のモラル向上を願う私です。甘いとは思いますが。
③診断した医師に報告義務
新型コロナウイルスに関連した感染症が疑われた場合、診断した医師は保健所や行政に届け出ることは義務になり、患者の全数把握が正確になります。