
今現在、関西TV系でシンジジツ という番組でダイアモンドプリンセス関連の詳細報告をしてくれています
実に興味深いです。
私の注目する、橋本岳 厚生労働副大臣も登場してますね。
皆様、面白いですよ!!
見ましょ!見ましょ!!
見終わっての感想です。
そうなのかぁ、ふうん、環境感染学会がいけにえになるのねぇ
まあ、そうでもしないと 橋本岳 救えないよねぇ
岩田健太郎教授は・・・・無視されちゃいましたねぇ
シャアなぃねぇ
でも、司会の加藤が、厚生労働省に対して、一旦決めたら、これで良かったのだ、良かったしかありえない。間違っていたとは決して思わない官僚の思考に対して反発していましたね。
あれが精いっぱいなのでしょうねえ。番組を成立させるためには。
橋本岳厚労相副大臣がtwitterに上げてすぐに引っ込めた写真とか、岩田先生の鋭い切込みを取り入れると・・・・
放送出来なくなってしまうのだろると推察いたします。
医師会が推薦している 自見はなこさんも・・・・情けないですなぁ。
医師なのに、何の活躍もされておりません。
医師会推薦しているのがむなしくなってしまいます。
http://www.kankyokansen.org/
下船後、公共交通機関を使って自宅に帰ってよいと、「陰性証明書」なるものまで発行したのですが、そこに関しては、下船後に感染は広がらなかったとだけ言ってましたが・・・
それも、とてもとても怪しいです。恣意的に、下船後に感染は広がらなかったと「広がったかもしれない症例を、感染経路不明」にすればいいだけの話なので・・・
私、為政者系列の話は・・・基本的に疑っております。
厚生労働省の「私たちは間違っていませんでした」という反応に対し、最後の画面で死者14人と流したのは・・・・
せめてものマスコミの意地を感じました。
悪い番組ではありませんでした。今後の、周辺の反応が・・・・とても楽しみです
そうしないと、番組が成り立たない それは、理解できます。でもねぇ・・・・・
https://toyokeizai.net/articles/-/335971
環境感染種学会、岩田教授の反応・・・
ワクワクしますねぇ!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます