16日朝、ダイアモンド・プリンセス乗員乗客の新たな検査結果が発表されました。検査結果が判明した289人のうち新たに70人に感染を確認。このうち、症状がない人は38人。これまでクルーズ船で延べ1219人の乗員・乗客に検査が行われた結果、感染が確認されたのは合わせて355人となりました。
355÷1219×100=29.1(%) ほぼ3割近い感染率。徐々に上昇傾向にありますね。ダイアモンド・プリンセス(以下DP)船内で新型コロナウィルスが拡散し続けていることを表しているのだと思います。私は、船内に200人程度の感染患者さんがいるのでは?ひょっとすると500人近いかも??などと言っておりました。
2月7日の時点で、検査を終えた方が273名 うち、陽性者61名でしたので 陽性率:」61÷273×100=22.34(%)
残りの乗員乗客から陽性者が出ると3438×0.2234=768 となってしまう
と、書いたのですが・・・・・その時点では、症状のある方から優先して検査しているので、残りの方たちの陽性率はかなり低いのではないかと思っていました。 でも、船内という培養装置内で暮らし続けた乗員乗客たちはどんどん感染されている様で・・・
感染率は下がるどころか増してきています。
感染が確認された人たちは順次、医療機関に搬送しているとの事ですが・・・・DP関連のCOVID-19感染患者が長野県だけで10名入院されているとの事です。
当初、3711名の乗員乗客がおられたはずで、そのうち1219名の検査が終わったとの事なので、残りは2492名
これまでと同じ確率で陽性者が存在すれば 2492×0.291=725
これまでに陽性と判明した355名を加えると、4桁に届いてしまいます。
其れよりも何よりも、新たな感染者がどんどん増えてきていると想像される状況で、2週間:2月19日で収容をやめるわけには到底いかないのは明らかです。
厚生労働省は一刻も早く作戦の失敗を認め、根本からやり方を変えないと、明日からもも新規患者を増やし続け、世界に恥をさらし続ける事になってしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます