![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/65/45cba95ee6a5843c480e79c779444433.jpg)
昨日、日曜日は一日Freeでした。(在宅の患者さんから呼ばれなければ・・・)
それで、配偶者と一緒に以前から登りたいなと思っていた音羽山に行くことにしました。
音羽山には観音寺と言う尼寺がありまして、NHKのやまと尼寺精進日記で有名です。2020年3月に放送は終了した様ですが、人気のある番組で、色々な形で再放送されている様です。明日15日もBSプレミアムでの放送があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/86/36189a9498c1ca64b8d8f07388700086.png?1647211039)
県道を折れて、すぐに川を渡ります。そこからは車のすれ違い困難な狭い道です。
500m程で駐車場がありました。数百m上にももう一つありましたが、それは登ってから気付きました。でもまあ、山歩きに来たのですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b5/6834b7edf81d13e30bbc1e053c4b76a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a1/9b93d2b4110b56671636aec5c59771ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/a417fd1cd9d75bae3cad7b7edb133ef8.jpg)
参道には手作りの楽しい看板が出ていました。
参道は、なかなか急です。スキーコースで言えば、初心者コースではなくて中級者コース。平均15度位あるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e5/83f4f64753aa68f89ffe7c792b698d29.jpg)
途中には石碑が立っていて、17分の5だとか17分の10だとか書いてあるのに気付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ad/29a13d3c91aeddc2ab31c94071282133.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/03083220d7add33920cae5ae55d444fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/c874393f3b27a0f472365f4119803f0e.jpg)
写真では読み取り困難ですね。17分の17と言う石碑がありまして、ようやくたどり着きました。駐車場から30分程度ののぼり道だったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/06/64b6a7de239c3c2c6bdaa69c935941bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/25504b6854702421a63a962ae073422f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/a6ded8e6b7e7f00f0b40748c39fcec88.jpg)
緩和ケアカウンセラーとして何度かお会いして個人的なファンになっている佐々木慈瞳さんは2020年に山を下りられたのでおられませんでしたが、TVで何度も拝見して「勝手に顔見知りになっている」住職さんのお元気な顔を拝見することが出来ました。(写真には撮れておりません)
佐々木慈瞳さん、笑顔の素敵な、慈愛に満ちた瞳を持った魅力的な方です。逢えばだれもがファンになってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5e/9810144e9645c618cbf094efd22aced6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/460528ccb9df8cfb0f7428604ed55781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/07/6a6a783ee328b380b22684752d4b3aca.jpg)
オカリナも折り紙もとてもお上手です。
緩和ケアのカウンセラーとして活躍されています。
緩和ケアのカウンセラーとして活躍されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d0/bb5214556925bf514630005fb7958d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/145bc18fee3834e8a2e605d4cfb1598a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/b02438456d44fde6967d87c41d0b97ee.jpg)
庭のベンチに慈瞳さんの残り香を感じる観音寺でしばしの休憩をさせていただいた後、音羽山の山頂を目指して出発しました。
続く
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1f/988e737523c7b7745632a3f27bf9c658.jpg)
>やまと尼寺のファンです。
>お観音様も大好きなのです(小さなころからの遊び場)
そうなんだぁ!!ぐっと身近に感じちゃいました。
慈瞳さんも まっちゃん さんも、2020年に寺を離れられたようです。住職さんと素敵なトリオだったのにと残念にも思えますが、今は3人とも一国一城の主となられ活躍されている様です。応援したいですね。
やまと尼寺のファンです。
お観音様も大好きなのです(小さなころからの遊び場)
本も2冊購入しましたがテレビは見逃しばかりです(昼間見ないため)。
>「勝手に顔見知りになっている」住職さん
うふふですが、私もお会いしたくて、
足の良いうちに行きたいのですが…コロナもあったりで。
慈瞳さんは山を下りられたのですね。確かまっちゃんも(?)
続きの記事を楽しみにしてます。