![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/cf4025229741ec7d5ec7547348b3c3eb.png)
令和 3 年 9 週(令和 3 年 3 月 1 日から令和 3 年 3 月 7 日まで)分のイン フルエンザの発生状状況は、定点当たり報告数は0.01(患者報告数26)
前シーズンは定点当たり報告数は4.77(患者報告数23,605)となり、前週の定点当たり報告数6.12より減少した。でしたから,今シーズンは前シーズンの26/23,605=1/900以下ですね。
定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数を推計すると約0.0万人(95%信頼区間:0~0.0万人)となり、前週の推計値(約0.0万人)と同程度であった。また、2020年第36週以降これまでの累積の推計受診者数は約1.4万人となった。
前シーズンは、定点以外を含む全国の医療機関をこの1週間に受診した患者数を推計すると16.1約万人(95%信頼区間14.1~18.2万人)となり、前週の推計値(約20.2万人)より減少した。また、2019年第36週以降これまでの累積の推計受診者数は約711.5万人となった。(累積患者は、昨シーズンの1/500程度ですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/e3fcbb98ed08f2b4bbc4dfc4b9abb7ad.png)
全国の保健所地域で、警報レベル、注意報レベルを超えている地域はなかった。
一体全体、どこに消えてしまったのでしょうねぇ。マスクや手洗いだけでは到底説明できないレベルの減少だと思うのですが・・・・
このまま インフルエンザが無くなるとか・・・
は、考えづらいですよね。。。
インフルエンザの今後は・・・・
Aソ連型は消滅しましたが・・・・
どうなのでしょうかねぇ
https://blog.goo.ne.jp/camper/e/836dcdacf7b0392a59ba6ea228cb7c94