命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

暇を持て余す、待合室のトボちゃんです。

2019-10-12 12:07:42 | 日記
今日は、流石に暇でした。
とはいっても20人弱のご来院。
ゆっくり診察、とおしゃべりができました。
12時になりましたが、奈良中部では風はそんなに吹いていません。雨は時間20㎜弱くらいの勢いで振り続けています。
待合室の「トボちゃん」、いつもは人気者なのですが、今日は誰にも相手してもらえず、くーん、クーンと、寂しそうに啼いていました。
トボちゃん、視認性を上げるためにガス風船を付けております。

これが、ヘリウムガスの供給減のガスボンベ(400L)です。
便利なもので、こんな特殊なものが、ネットではすぐに買えてしまいます。
値段は¥6、000~¥12,000位とショップによってかなり差があります。
風船によっても、消費量かなり差が出ます。
普通のゴム風船だと、ヘリウムガスは分子が小さいのでゴム膜をすり抜けて1日でしぼんでしまいます。
アルミニウムコーティングしてあるものだとかなり持ちますし、現在使っているものはヘリウムの追加ができるので、非常に経済的です。
風船つけてないと、踏みつけられそうですから、必需品になっています。3か月ほど持ったのですが、そろそろ、次のヘリウムガスボンベ買わないといけないのかもしれないです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿