![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/9690d28f59cf2c1e093c176538b6f05c.jpg)
キャンカーを立山駅駐車場に置き去りにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/94/debc9d5687262618b5e52f95957a6bdb.jpg)
ケーブルカー、バスを乗り継いで室堂に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/8eb8ec6993f9d0b6a06a497b9f4e8644.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/8fcf34d61e56c297a63311335443e37e.jpg)
今日は立山ホテルに宿泊します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/20/50bb1512a4fe5071b7b251f388a31c05.jpg)
室堂平を二人で散歩しました。少しガスってるのが残念ですが、一面雪の別世界
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/6c693489567ef5dae767375e3ab13a00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/51b8855ce417fcda65fe19fcf58cc012.jpg)
江戸時代に建てられたという現存する最古の木造山小屋
立山室堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/e032f5526a61a0f3253b7e6b6f62c515.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/58/e032f5526a61a0f3253b7e6b6f62c515.jpg)
みくりが池です。ガスの向こうで・・・見えません!!
!!
!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/88e9324e1edc577ef5681e2dbc888c9a.jpg)
夜になって晴れて来たとの事で、ホテルの屋上に星空観望に行きました。
本日は月齢26.7で、月明かりの無い絶好の夜。
まだ、夏の大三角が天頂近くにあって、その中を天の川が突っ切ってました。プレアデス(スバル)、ヒアデスのおうし座の散開星団も、双眼鏡も貸してもらって観測、標高2450mからみる夜空に大満足でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5f/366b66ce180ab5938d2ae918e2456a6d.jpg)
明日朝は、ご来光を見に行く予定です。
忙しなく働いて、忙しなく遊んでいます。
もう少しゆったりすれば良いのにねぇ
生まれついての貧乏性!!治りそうにないです!!!
明日に備えて もう、寝ます。おやすみなさい!!
雪が積もった景色、澄んだ空気胸いっぱい気持ちいいでしょうね。
もうアイゼンが必要とは、どうかお気をつけてお楽しみください♪
子のワクチンですが、かかりつけ医からも若い行動力のある人は打つようにと言われました。学校、部活、通学電車以外の行動は今のところなく、感染するとしたら学校関係かと思っています。子には必要性をきちんと話し、状況によっては打たなくてはならないことも理解しているようです。
アドバイスをいただき、安心いたしました。
このまま感染が広がらないことを祈るばかりです🙏
今朝は5時過ぎに起きて、日の出を見に行ったけれど、見られず、ホテルに戻って、その後黒部ダムまで行きました。
先ほどホテルに帰り着いて、お風呂に入って来たところです。
今はゆっくりしています!!外は雪が舞っています。だから、今日は部屋でゆっくりします!
結局、子どもはワクチン打たず冬休みに持ち越しです。アドバイスありがとうございました。拒否的な気持ちがあると、副反応も強く出るかな思って延期しました。
それにしても、富山県は、山も高くて、海も深くて、海も山も懐の深い素敵な所です。余生はこんなところで過ごせたらと思いますが、私には余生は無さそうでございます。
奥様 いつも元気!!
夫婦水入らずの旅行 良いですねぇ~