![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/d3fbf52d26d96b4c31bb23d683648e54.jpg)
ステンレスの穴明き鋼板で内張されたトンネルを潜り抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/03ba7aecd8925c892c8c1ad99331e4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/921996ff107ba93b724a47b9a6b315d4.jpg)
しだれ桜並木を向けてスタイリッシュな橋を渡って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/95575c90b2bbc021d9ac0b8a32af699f.jpg)
ミホミュージアムに到着します。
こんなにお金のかかった施設に、無料で入って良いのだろうかと思ってしまった貧乏くさい私でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e0/03ba7aecd8925c892c8c1ad99331e4e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/62/921996ff107ba93b724a47b9a6b315d4.jpg)
しだれ桜並木を向けてスタイリッシュな橋を渡って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3c/95575c90b2bbc021d9ac0b8a32af699f.jpg)
ミホミュージアムに到着します。
こんなにお金のかかった施設に、無料で入って良いのだろうかと思ってしまった貧乏くさい私でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/a637659dc6b66edc90a9dca4d675fe25.jpg)
中には売店もありましたが・・・
予想に反して宗教色の濃い本は置いてなくて、自然派の良書が選択しておかれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/ab6d0f60f9005d72f408530d70547ed8.jpg)
中は、写真撮影できるところが少なったですが・・・
これは、中庭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/77c8aab15e62720b13179c1f541a7894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/80681ce429c4799d6730a521007687bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/d8bb2f1c16da7c16c175d7fa5fee9061.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/4e2258154ede70c23569871d219a951c.png?1575376737)
あと、外に見えた、関連宗教施設の建築物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f7/e99641f5d53e7026a7313c3157d57573.jpg)
売店に、この只券を譲っていただいた、我らが迫能弘さんの作品が展示即売されていて、とてもうれしく感じました。
http://shigarakitouyoukai.com/member10.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a2/cd7296b16e4c4e7ccec9e2b53103b6f1.png?1575376849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b0/6646c6a7ebd4368f38de4fb0de43ef5e.jpg)
健康余命4949日の1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます