![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/1342776e127ba6616761bea42d327cda.jpg)
5月5日 GW最終日、大阪府千早赤阪村に一家4人+αでニジマス釣りに出かけました。
千早川マス釣り場 (chihayagawa.jp)
数日前に予約したときから、小雨が予想されていたのですが、連休最終日であることと天気が悪そうなことで「団体予約はあなた方一組だけです」と、言われていたので、あえて、その日を選んだのです。
でも、9時過ぎに着いてみると、先客がおられ、バーベキューの準備をされていました。私たちも当初BBQを予定していたのですが、吉村知事の「BBQ止めて」のお願いを聞き入れて、今回はお弁当を持参しました。
小雨が降り続く中の釣りでしたが、マスの活性は高くて、同行者皆、楽しく釣りが出来ました。天気が悪い方が、マスの食いは良くなることが多い様です。この日は、用意したイクラ、ブドウ虫、マグロの赤身、魚肉ソーセージのどれにも食いついてくれました。本来なら、ブドウ虫が一番食いが良いのですが、値段が高いのと触れない人がいるので(ガの幼虫で、ウジのでかい形態)、色々な意味で好都合でした。
勿論、皆、マスク着用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/adf7b6809538291547b46d32f2465b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/adf7b6809538291547b46d32f2465b61.jpg)
午後になって、ほぼ釣りつくしたのと、雨の降りが強まってきたので、撤収
洗い場で、鱗取りと内臓出しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/dc9c8c093c35223ec31ab99744737bfe.jpg)
帰宅してから、ニンニクバター炒めと、甘露煮を作りました。
いずれも美味しかったです。ニジマスって美味しいですね。改めて見直しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/389d8d8abd9abc902556bc7a60df508a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/2fca96f3644e66024f1a8acfda528029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/229f1d03d34743fe1b3e3fa1088f665d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ee/af71eee7a9f63c001d0c8efec3c5670e.jpg)
コロナを気にしながらの団体(10人)マス釣りでした。
皆さん楽しんでくれたと思います。充実した一日でした。
皆さん楽しんでくれたと思います。充実した一日でした。
BBQが ダメで、弁当持参は、良い
というのは、何が違うんですか??
BBQだと大勢集まる可能性が高い ワイワイ盛り上がると飛沫が飛ぶ可能性が高い
そんな感じなんでしょうか??
屋外で、それなりに距離取りつつのBBQくらいは、良いように思うんですが
あまいですかね??
おっしゃるように、間隔あけて、大声出さない様注意すれば、屋外のBBQ問題ないとは思うのですが、色々な立場上、感染者を出すと大ごとになるので・・・・