マスターのつぶやき

喫茶業務に関連した話題や趣味等の話題

ブレンド作り、その3

2009-08-03 13:32:51 | 焙煎と珈琲
こんにちは。
今日の岐阜は朝から青空が広がり良いお天気です、ようやく夏らしい感じですね!

さてさて、私の頭を悩ませているブレンド作り・・・先程仕入れ業者の焙煎士の方と、お電話でお話ししてましたが、私同様こちらでも困っている様子です、今まで何度も話しましたがモカに変わる豆は無いので。
仕入先で扱うモカを使用したブレンドは全てモカを除くだけにして代わりを使わない様にされるそうです、説明が下手で・・・例えばブラジルとコロンビアとモカの3種のブレンドをモカだけ除きブラジルとコロンビアの2種のブレンドにとする予定だそうです。
モカの変わりに何かをブレンドするのは返って味に差が出来すぎる為、変わりは加えず抜くだけですって、当然味は変わって来ますが、この方向で進めて行くそうですよ、一方私のほうは、散々トライしましたが美味しいブレンドは出来ても今までのとは全然違いますので似たブレンドを作るのは断念しモカの輸入再会までモカを使用した6種中4種のブレンドは休止とし、新たに4種のブレンドを一時的にメニューに加える事にします、新ネーミングを付けて・・・今回の件で散々ブレンド作りをして来たので沢山のブレンドの配合がデータで残して有りますので、この中から3種をピックアップして新ブレンドにして、残る酸味が特徴のブレンドに関しては未だ何も進めていませんでしたので、これから取り組んで行きます、これはわりと早く出来ると思います今までと似た物ではなく、新しく、ですから問題ないかと・・・後はネーミングですね!

それと業者さんに性懲りも無くモカ・シダモを少しでもいいから回して欲しいとお願いしたら、なんと最後ですよと言いながら自社で使用する分を10kg卸して頂けました、また少しの間、今のブレンドが続けられます。

「ほんとにホントの最後ですよ」って念を押されちゃいました!


カフェ・カーダモン






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする