キャロリン。の日記

いつも、熱く、楽しく、全速力で、生きること。

群馬防災ヘリ墜落〜追悼山岳救助隊 救急救命士の死

2018年08月11日 | モータースポーツ
群馬県吾妻郡の広域消防隊の防災ヘリで亡くなったメンバーに

夫が約10年ほど前に、吾妻の沢に転落した際に助けて頂いた、救急救命士の方々がいるかもしれないと
昨日、昼過ぎにニュースが入って来た。

茫然としてしまう。
一縷の望みを託して祈っていたが、今朝から徐々に増える死亡確認。
今日のお昼頃のニュースで全員が亡くなられたことが報じられた。
哀悼です。

本当に
あの時はありがとうございました。

働き者の、きびきびとした動きや判断力
腕力

田舎の山男たちの素朴でなんとも言えない暖かさを穏やかさを


私たち夫婦は、忘れない!

ありがとう。
信じられない気持ちでいっぱいです。

ずっと吾妻の山を見守り続けてくれると信じてる。

ご冥福をお祈りします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラリー車じゃないんだけれど~結婚相手間違えた

2013年02月19日 | モータースポーツ
昨日は、夫とお出掛け
帰宅が遅くなってしまった。

「首都高で帰ろうか?

首都高も混むとは思うけれど、環八よりいいんじゃない。」

と言うと、夫が、

「だって、家に寄らなきゃじゃないの?」

「そうだった。忘れてた!」

う~ん、この時間だと超混むよなあ。

ごんたのお迎えを依頼する。

やはり、無茶苦茶混んでる。

たぶん、東京の人からみると普通なのでしょうけれど、

待てない私たち。

特にこういうときに私たち夫婦は、地図の読める女と、話を聞く男なので、

夫1人なら冒険はしません。

私は、結構チャレンジャーなんです。

この方角へ行けばいいんだから、ここを曲がって・・・・・。

という何とかなるさタイプです。


その時、路地を曲がったら、

曲がりきれない。家ではなく、解体した空き地に鉄パイプが組まれている。

「曲がりきれない。ダメ!ダメ!ダメーッ!止まって!」

と、私の叫びも聞かずに夫は、
ハンドルとアクセルを切る!

がチャン、ガリガリガリ!




フロントバンパーに穴が開いた!
それだけでなく、センタの留め具も折れて、レフトサイドがパカパカです。

「駄目って叫んでいるのに何で止まらないの?」

「ポール押し倒せば曲がりきれると思ったんだもん!」

それはラリーの理論。ここは公道であり、第一ラリー車じゃないんだからね。まして、やるなら私の車でなく、あなたの車でやってよ!」相

相変わらず車に関しては、

信じられない神経だ。

皆ぶつけようと思ってぶつける人はいない世の中で、ラリーストは、ぶつけることを楽しんでいるとしか思いようがない。

フェイスブックでチクッテやる!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡~モントレーギフト

2012年08月21日 | モータースポーツ
申し訳ありません。
パソコンが昨日、突然壊れました。
ハードが壊れてしまったようです。
夫は今日から出張。
iPadからです。
ああ、多分新しいの買うまでは
更新は無理です。

それで、ギフトに申し込んでくださった方のメールと、アドレスも消えてしまいました。
どうか、もう一度、メッセージを送ってください。
送付先もお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本ラリー~ギフトします。

2012年08月13日 | モータースポーツ

パンフレット

コマ図

うちわ


夫のお手伝いした全日本ラリーが終わりました。

夫のアシストに、東京大学の学生6名がついてくれたそうです。


さほどに走っている人たちでないので、経験が少ないから、アシスタントになるのだろうかと半信半疑でしたが、(失礼!)

さっと説明しただけで、なんと、往年の経験者でも気がつかないようなミスを見つけたり、
対応の素早さ、正確さに、脱帽したとのこと。

使える~。自分のチームのラリーの大会にも欲しいなあ。

とぼやいていました。

今週末は、夫のクラブティームのラリーが開催されます。

JMRC群馬ラリーの予定

ということで、今まで、子供会の廃品回収に出していたのですが、夫に内緒で、

モントレーのパンフレット、コマ図、うちわ2枚

欲しい方にプレゼントします。

多数の場合は、抽選です。

メッセージボックスよりご連絡先を送信してください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がんワクチン接種後の体調不良について

娘と同じように子宮頸がん予防ワクチンの副作用を疑う症状のある方、ワクチン接種後数ヶ月から遅い方は3年も経ってから頭痛、めまい、不随意運動、麻痺などが出て来る方もいます。 もしかしたらと思われる方は、 下記まで 全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会 電話・FAX:042-594‐1337 ご連絡下さい。