よろしくお願いします。
数回前にお伝えした南海電車まつりの帰り、相棒君のギアの調子がおかしくなってしまいました。坂を上る時にチェーンがガタンと来てしまう、元々前回ギアを交換してもらった時に、チェーンと合ってないためいつかはそうなると言われていたのですが、その時がとうとうやって来てしまったと言うことです。普通に走れるので通勤には利用していたのですが、さすがに坂を上れないとなると長距離走りは苦しい、と言うことでチェーン交換の手配、今回の滋賀の旅は相棒君はお休みで電車と歩きで単身身軽で行ってきました。
JR奈良線のみやこじ快速で京都へ、いつもは重い相棒君を担いでたくさんの人をかき分けて進むホームと構内だがこの日は身軽、いつもはほとんど行くことがない1番線ホームへと行ってみる。お目当ては数分後にやって来るディーゼル特急『ひだ』、到着まで時間があるので山陰線ホームへと行くことにするがここは日本で一番長いホーム、たどり着くまでは結構時間がかかる。薄暗いホームには舞鶴行きの特急、その向かいにはキティちゃん仕様の特急『はるか』、普通に撮り鉄気分で写真を撮っているとディーゼル音をうならせて『ひだ』が1番線に到着してしまった。急いで戻るが長いホームにたくさんの人で間に合わず、ここは望遠で確保するしかなかった、ああ~、これはしたり・・・。
JR山科駅で下車して向かいにある京阪山科駅へ、ここで京阪京津線、石坂坂本線のフリーパスを購入して京阪電車に乗車、いつもはせっせと上る国道1号線の上り坂を車窓から見ながら一気に大津へと入りました。終点手前は路面電車区間、そこは車に気をつけながらゆっくり進んで最後は90度カーブしてびわこ浜大津駅に到着。ホームは島式1面2線、これで2線の電車を賄うわけだから結構神業なダイヤなのだろう、京都、坂本方面乗場の方にはたくさんの人の並びとなっている。その人の流れにつられて坂本比叡山口駅行に乗車、ここもいつもは自転車から見る風景を車窓から見ながら進んで行く。終点で下車の後は坂本の町並をチョイ歩きして・・・それらの記録についてはまた別の機会で・・・折り返しの石山寺行の電車に乗車、今度は一気に全区間乗車で石山寺駅へとたどり着く。石山寺は遠いのでここは歩きで瀬田の唐橋へ、途中で新幹線の高架下を通り過ぎる、ここは合いに行こうシリーズのネタ拾いと思ったが時間があまりないし列車の姿も見えにくいので写真は数本だけにとどめて唐橋前駅から乗車、さっきは一気に全区間乗り通したが今度はここからは石山坂本線を刻んで行くことに。
4駅先の中の庄駅で下車、ここからは途中でコンビニでちょっと遅めの朝食休憩を挟んで旧東海道を歩き旅、いつもは相棒君と快適に走り過ぎる区間をここは昔の旅人気分で歩いて行く。旧東海道と西近江路の追分の近くにある石場駅から再び電車に乗車して、浜大津は通り過ぎて終点の近江神宮前駅で下車、令和が始まってすぐに来て以来の近江神宮来訪、参道の階段は歩きで疲れているせいかちょっときつかった。近江神宮前駅に戻って電車に乗って三井寺駅で下車、ここは三井寺へ・・・とは行かずにもう毎回お馴染み、路面区間を走る京阪電車の写真を撮りながら浜大津まで歩く、自転車とはほんの数センチしか変わらないが目線の高さの違いで電車の姿が違って見えてきた。さあ、これにて石山坂本線の旅はおしまい、びわこ浜大津駅からは京津線に乗って京都へと向かいます、京都ではちょっと目的があるので地下鉄区間に入って一駅だけ乗り越して蹴上駅で下車、フリーパスは十分元が取れたと言うことでこれにてお役御免です、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち
数回前にお伝えした南海電車まつりの帰り、相棒君のギアの調子がおかしくなってしまいました。坂を上る時にチェーンがガタンと来てしまう、元々前回ギアを交換してもらった時に、チェーンと合ってないためいつかはそうなると言われていたのですが、その時がとうとうやって来てしまったと言うことです。普通に走れるので通勤には利用していたのですが、さすがに坂を上れないとなると長距離走りは苦しい、と言うことでチェーン交換の手配、今回の滋賀の旅は相棒君はお休みで電車と歩きで単身身軽で行ってきました。
JR奈良線のみやこじ快速で京都へ、いつもは重い相棒君を担いでたくさんの人をかき分けて進むホームと構内だがこの日は身軽、いつもはほとんど行くことがない1番線ホームへと行ってみる。お目当ては数分後にやって来るディーゼル特急『ひだ』、到着まで時間があるので山陰線ホームへと行くことにするがここは日本で一番長いホーム、たどり着くまでは結構時間がかかる。薄暗いホームには舞鶴行きの特急、その向かいにはキティちゃん仕様の特急『はるか』、普通に撮り鉄気分で写真を撮っているとディーゼル音をうならせて『ひだ』が1番線に到着してしまった。急いで戻るが長いホームにたくさんの人で間に合わず、ここは望遠で確保するしかなかった、ああ~、これはしたり・・・。
JR山科駅で下車して向かいにある京阪山科駅へ、ここで京阪京津線、石坂坂本線のフリーパスを購入して京阪電車に乗車、いつもはせっせと上る国道1号線の上り坂を車窓から見ながら一気に大津へと入りました。終点手前は路面電車区間、そこは車に気をつけながらゆっくり進んで最後は90度カーブしてびわこ浜大津駅に到着。ホームは島式1面2線、これで2線の電車を賄うわけだから結構神業なダイヤなのだろう、京都、坂本方面乗場の方にはたくさんの人の並びとなっている。その人の流れにつられて坂本比叡山口駅行に乗車、ここもいつもは自転車から見る風景を車窓から見ながら進んで行く。終点で下車の後は坂本の町並をチョイ歩きして・・・それらの記録についてはまた別の機会で・・・折り返しの石山寺行の電車に乗車、今度は一気に全区間乗車で石山寺駅へとたどり着く。石山寺は遠いのでここは歩きで瀬田の唐橋へ、途中で新幹線の高架下を通り過ぎる、ここは合いに行こうシリーズのネタ拾いと思ったが時間があまりないし列車の姿も見えにくいので写真は数本だけにとどめて唐橋前駅から乗車、さっきは一気に全区間乗り通したが今度はここからは石山坂本線を刻んで行くことに。
4駅先の中の庄駅で下車、ここからは途中でコンビニでちょっと遅めの朝食休憩を挟んで旧東海道を歩き旅、いつもは相棒君と快適に走り過ぎる区間をここは昔の旅人気分で歩いて行く。旧東海道と西近江路の追分の近くにある石場駅から再び電車に乗車して、浜大津は通り過ぎて終点の近江神宮前駅で下車、令和が始まってすぐに来て以来の近江神宮来訪、参道の階段は歩きで疲れているせいかちょっときつかった。近江神宮前駅に戻って電車に乗って三井寺駅で下車、ここは三井寺へ・・・とは行かずにもう毎回お馴染み、路面区間を走る京阪電車の写真を撮りながら浜大津まで歩く、自転車とはほんの数センチしか変わらないが目線の高さの違いで電車の姿が違って見えてきた。さあ、これにて石山坂本線の旅はおしまい、びわこ浜大津駅からは京津線に乗って京都へと向かいます、京都ではちょっと目的があるので地下鉄区間に入って一駅だけ乗り越して蹴上駅で下車、フリーパスは十分元が取れたと言うことでこれにてお役御免です、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち