よろしくお願いします。












【三条通】
今回はタイトルにあるように奈良県内をチョイ走りした記録を3題お送りするのですが、まず最初のゾーンでは三条通、ただしこの時は相棒君との走りではなく雨の中で歩いた記録です。JR奈良駅前の横断歩道を渡って始まる奈良市で一番の賑わいのある商店街は、東へと進んで興福寺の手前まで続いています。写真2枚目、昔はこの場所にダイエーがあって奈良での買い物は絶対ここ!という感じだったが、今はそれもなくなってしまって風景もガラリと変わってしまっている。自分(一人称)が慣れ親しんだ商店街はガラリと雰囲気が変わってしまったが、買い物客に観光客、人の賑わいは昔から変わっていない。写真3枚目、4枚目にあるのは浄教寺、いつもありがたいお言葉が書かれているこの掲示板が、ピンポイントで登録有形文化財となっています。信号を渡ると小西通り、東向き通り、餅飯殿商店街とこちらも観光客でにぎわう商店街が交差してくる。ビブレ・・・と言うよりはニチイ、友楽シネマ、東映映画館、地下劇場、みんななくなってしまった、もう自分(一人称)は昔を懐かしむことしかできない場所となってしまいました。高速餅つきの店を過ぎると緩やかな上りとなって猿沢池へ、雨の中をああ~、ここはこの場所だったなあ、と思い返しながら巡ったのですが、昔を懐かしんでばかりで自分(一人称)も歳をとってしまったんでしょうねえ・・・。













【今井町】
定期的に行ってしまう古い町並、ここでも何度も取り上げたことがありました。よくドラマや映画のロケ地にもなる所で、最近では今公開中の映画『わたしの幸せな結婚』でもロケが行われたとのこと、また出たよ、目黒蓮、柏木学生ですよ、ホンマ最近よく出てますなあ。朝ドラでは舞ちゃんといい感じ・・・ノートを忘れてテーブルの下で鉢合わせのシーンでは舞ちゃん、そんなキャラやなかったやん、と思ったけどね・・・だったのにいつの間にかお別れとなってしまった。その別れの場所となった公園が、ネットでは「柏木公園」と名付けられたのには笑ってしまいました、その柏木公園、短歌教室が行われたりお兄ちゃんが雨の中で倒れたりとか、ドラマの中ではいろいろなイベントがあった場所となりました・・・って何の話をしてるんや、今井町と全然関係ないやん!














【山の辺の道】
天理市内をチョイ走り、春の風景と言うとやはりこれだろう、と言うことで菜の花を見に山の辺の道へとやって来ました、ここももう定期的に来ている所です。1月から2月にかけてとんでもない寒波がやって来たこともありましたが、全体的には暖かい日が多かったと言うのが今年の冬の印象、3月の前半となると菜の花もまだそんなに咲いてないはずだが、季節外れの暖かさのせいでなかなかな見頃となっていました。山の辺の道と言うから小高い所にあって奈良盆地が広く見渡せる、ここにこの季節に来たら毎回やってると思うのですが、今回も二上山、大和三山をバックにして菜の花を撮りました。春と言うとやっぱりみんな桜に心奪われるのですが、自分(一人称)は菜の花派ですね、色のない風景の中で映える黄色の絨毯を見ると春の訪れを感じます。センバツも近いぞ~、でセンバツが始まると藤原宮跡の菜の花、もちろん今年も行ってきました、その模様についてはまた近々のお伝えとしておきましょう、今回もご覧いただきましてありがとうございました・・・まちみち












【三条通】
今回はタイトルにあるように奈良県内をチョイ走りした記録を3題お送りするのですが、まず最初のゾーンでは三条通、ただしこの時は相棒君との走りではなく雨の中で歩いた記録です。JR奈良駅前の横断歩道を渡って始まる奈良市で一番の賑わいのある商店街は、東へと進んで興福寺の手前まで続いています。写真2枚目、昔はこの場所にダイエーがあって奈良での買い物は絶対ここ!という感じだったが、今はそれもなくなってしまって風景もガラリと変わってしまっている。自分(一人称)が慣れ親しんだ商店街はガラリと雰囲気が変わってしまったが、買い物客に観光客、人の賑わいは昔から変わっていない。写真3枚目、4枚目にあるのは浄教寺、いつもありがたいお言葉が書かれているこの掲示板が、ピンポイントで登録有形文化財となっています。信号を渡ると小西通り、東向き通り、餅飯殿商店街とこちらも観光客でにぎわう商店街が交差してくる。ビブレ・・・と言うよりはニチイ、友楽シネマ、東映映画館、地下劇場、みんななくなってしまった、もう自分(一人称)は昔を懐かしむことしかできない場所となってしまいました。高速餅つきの店を過ぎると緩やかな上りとなって猿沢池へ、雨の中をああ~、ここはこの場所だったなあ、と思い返しながら巡ったのですが、昔を懐かしんでばかりで自分(一人称)も歳をとってしまったんでしょうねえ・・・。













【今井町】
定期的に行ってしまう古い町並、ここでも何度も取り上げたことがありました。よくドラマや映画のロケ地にもなる所で、最近では今公開中の映画『わたしの幸せな結婚』でもロケが行われたとのこと、また出たよ、目黒蓮、柏木学生ですよ、ホンマ最近よく出てますなあ。朝ドラでは舞ちゃんといい感じ・・・ノートを忘れてテーブルの下で鉢合わせのシーンでは舞ちゃん、そんなキャラやなかったやん、と思ったけどね・・・だったのにいつの間にかお別れとなってしまった。その別れの場所となった公園が、ネットでは「柏木公園」と名付けられたのには笑ってしまいました、その柏木公園、短歌教室が行われたりお兄ちゃんが雨の中で倒れたりとか、ドラマの中ではいろいろなイベントがあった場所となりました・・・って何の話をしてるんや、今井町と全然関係ないやん!














【山の辺の道】
天理市内をチョイ走り、春の風景と言うとやはりこれだろう、と言うことで菜の花を見に山の辺の道へとやって来ました、ここももう定期的に来ている所です。1月から2月にかけてとんでもない寒波がやって来たこともありましたが、全体的には暖かい日が多かったと言うのが今年の冬の印象、3月の前半となると菜の花もまだそんなに咲いてないはずだが、季節外れの暖かさのせいでなかなかな見頃となっていました。山の辺の道と言うから小高い所にあって奈良盆地が広く見渡せる、ここにこの季節に来たら毎回やってると思うのですが、今回も二上山、大和三山をバックにして菜の花を撮りました。春と言うとやっぱりみんな桜に心奪われるのですが、自分(一人称)は菜の花派ですね、色のない風景の中で映える黄色の絨毯を見ると春の訪れを感じます。センバツも近いぞ~、でセンバツが始まると藤原宮跡の菜の花、もちろん今年も行ってきました、その模様についてはまた近々のお伝えとしておきましょう、今回もご覧いただきましてありがとうございました・・・まちみち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます