よろしくお願いします。








今年の巡りの主流となっているのが重要文化財、これまでもそれを意識しないで撮って来た・・・いや、実は意識しているが大きく取り上げなかっただけ・・・写真もたくさんあったので、今回はそれを出していこうと思います。まずは京都エリア、写真上から3枚目~6枚目の神社は一昨年にやってた神社巡りで訪れた所、そう言えば巡りの目的がなくて神社を回っていたこともありましたねえ。その時は文化財とか関係なしに巡っていたのですが、町の片隅にたたずむ小さな神社も箔が付くとなぜか厳かな雰囲気を感じてしまいます。















このゾーンでは東海地方を旅した時の文化財を取り上げています。写真上から1枚目~5枚目は2016年の春に岐阜を旅した時のもの、前半の三重塔は養老鉄道線を各駅巡りしていた時に、たまたまその道中にあった寺院に立ち寄って撮ったのですが、五重塔や三重塔は自然にカメラを向けてしまいますからね。中盤にある船頭平閘門はもうここでも何度も取り上げたことがありました、閘門は明治時代からあって水上交通をスムーズに流すための手段であると言うことで文化財に指定されている所も多い、関西では毛馬の閘門がそれに当たります。下の3枚の写真にある建物は昨年のGWに愛知県を走った時に見かけたもの、国道1号線沿いにあるのですがその時は豊橋に向けてせっせと相棒君を進めていたところ、たまたま目に入った建物に興味をひかれて写真を撮りました。後で調べたところではこの隣り合う2棟の建物が重要文化財とのことで、まさに偶然の産物と言った感じの出会いでした。













このゾーンでは兵庫県エリアの重要文化財、まずは今年の1月に訪れた西宮神社、その時の旅の記録でも取り上げましたがここは福男目指して走るゴールとなる本殿ではなく、表側を取り囲む塀が重要文化財となっています。写真5枚目~7枚目は阪神尼崎駅近くの寺院ですが、これは文化財と言うのは全く意識がなく多宝塔があるからと言うことで撮ったのだと思います・・・って言うからにはかなり前の写真。ちょっとおっかないイメージのある尼崎ですが結構見所の文化財も多い、また機会を見つけて再訪しようと思っています。その下にある写真もかなり前のもの、兵庫県庁の前にある公園にある洋館ですがこれも重要文化財です。異国情緒漂う町並もまた訪ねたいと思っているのですが、神戸も山手の方となるとアップダウンが多い所に人も多く、結構自転車で行くには気が引けるんですよね。そうは言っても久しぶりに訪れたいと思っている所、海とは違う山の神戸、これも宿題帳にメモしておきましょう、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち








今年の巡りの主流となっているのが重要文化財、これまでもそれを意識しないで撮って来た・・・いや、実は意識しているが大きく取り上げなかっただけ・・・写真もたくさんあったので、今回はそれを出していこうと思います。まずは京都エリア、写真上から3枚目~6枚目の神社は一昨年にやってた神社巡りで訪れた所、そう言えば巡りの目的がなくて神社を回っていたこともありましたねえ。その時は文化財とか関係なしに巡っていたのですが、町の片隅にたたずむ小さな神社も箔が付くとなぜか厳かな雰囲気を感じてしまいます。















このゾーンでは東海地方を旅した時の文化財を取り上げています。写真上から1枚目~5枚目は2016年の春に岐阜を旅した時のもの、前半の三重塔は養老鉄道線を各駅巡りしていた時に、たまたまその道中にあった寺院に立ち寄って撮ったのですが、五重塔や三重塔は自然にカメラを向けてしまいますからね。中盤にある船頭平閘門はもうここでも何度も取り上げたことがありました、閘門は明治時代からあって水上交通をスムーズに流すための手段であると言うことで文化財に指定されている所も多い、関西では毛馬の閘門がそれに当たります。下の3枚の写真にある建物は昨年のGWに愛知県を走った時に見かけたもの、国道1号線沿いにあるのですがその時は豊橋に向けてせっせと相棒君を進めていたところ、たまたま目に入った建物に興味をひかれて写真を撮りました。後で調べたところではこの隣り合う2棟の建物が重要文化財とのことで、まさに偶然の産物と言った感じの出会いでした。













このゾーンでは兵庫県エリアの重要文化財、まずは今年の1月に訪れた西宮神社、その時の旅の記録でも取り上げましたがここは福男目指して走るゴールとなる本殿ではなく、表側を取り囲む塀が重要文化財となっています。写真5枚目~7枚目は阪神尼崎駅近くの寺院ですが、これは文化財と言うのは全く意識がなく多宝塔があるからと言うことで撮ったのだと思います・・・って言うからにはかなり前の写真。ちょっとおっかないイメージのある尼崎ですが結構見所の文化財も多い、また機会を見つけて再訪しようと思っています。その下にある写真もかなり前のもの、兵庫県庁の前にある公園にある洋館ですがこれも重要文化財です。異国情緒漂う町並もまた訪ねたいと思っているのですが、神戸も山手の方となるとアップダウンが多い所に人も多く、結構自転車で行くには気が引けるんですよね。そうは言っても久しぶりに訪れたいと思っている所、海とは違う山の神戸、これも宿題帳にメモしておきましょう、今回もご覧いただきましてありがとうございました。・・・・・・・・・・まちみち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます