ヒバリシギ(1) 2024-08-24 | 野鳥 ヒバリシギは春と秋に旅鳥として日本に飛来する旅鳥で淡水域に生息し、干潟や海岸で見かけることはまれです。休耕田で採餌中のヒバリシギです。英名(Long-toed Stint )のとおり第3趾が長く、黄緑色をしているのが特徴的です。背中には白いV字斑が見られます。現在、ブログのランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。