カワアイサ(1) 2023-01-15 | 野鳥 時折小雨が降る中、川で採餌中のカワアイサのオスです。頭部は濃い緑色で光沢があります。胸から脇腹にかけては白いので、遠くからでもよく目立ちます。クチバシは赤っぽく、先端がかぎ状に曲がっています。クチバシの内側には鋸歯状の突起があり魚を捕らえやすくなっています。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。 #カワアイサ #野鳥 #写真 #みんなのブログ « ホオジロガモ(3) | トップ | カワアイサ(2) »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (singingkerorin) 2023-01-15 13:28:56 うはあ、かわいい!( ̄ー ̄)白いもふもふのところを撫でたい。暖かそうです。ミコアイサのミコは白装束を着た巫女のようだからと何処かで読みましたカワアイサは川にいるからでしょうかウミアイサもいるんですよねアイサは秋沙と書くと何処かで知りました秋に去るからと言う人もいました秋に去らない地方の人もいると思うときっとその説は違いますねこちらで鳥の存在を知って名前の由来を調べるのがルーティンになってて楽しいです 返信する Unknown (cello0501) 2023-01-16 01:53:19 @singingkerorin いつもブログを読んでいただきありがとうございます。ウミアイサも撮影したいとは思っていますが、今年はまだ遭遇していません。鳥の名前の由来は私も気になりますね。 返信する 可愛いさ (MONARCH7の人) 2023-01-18 02:34:56 だったりして。名前の由来。こっちに寄って来てくれると、もっと可愛いんだけどなー。私が見掛けたときは、たいてい、ずーっとあっち。鴨がいて脇腹が鮮やかっぽく白いと(おっ!)って。それから、はじかみぽい嘴とか台形っぽい頭の恰好とか長っぽい体形とかの雰囲気なんかをじいーっと見て、(カワアイサだな)ってなんだもん。こっちに来てもっとよく見せておくれ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
白いもふもふのところを撫でたい。暖かそうです。
ミコアイサのミコは白装束を着た巫女のようだからと何処かで読みました
カワアイサは川にいるからでしょうか
ウミアイサもいるんですよね
アイサは秋沙と書くと何処かで知りました
秋に去るからと言う人もいました
秋に去らない地方の人もいると思うと
きっとその説は違いますね
こちらで鳥の存在を知って
名前の由来を調べるのがルーティンになってて楽しいです
ウミアイサも撮影したいとは思っていますが、今年はまだ遭遇していません。
鳥の名前の由来は私も気になりますね。
こっちに寄って来てくれると、もっと可愛いんだけどなー。
私が見掛けたときは、たいてい、ずーっとあっち。鴨がいて脇腹が鮮やかっぽく白いと(おっ!)って。それから、はじかみぽい嘴とか台形っぽい頭の恰好とか長っぽい体形とかの雰囲気なんかをじいーっと見て、(カワアイサだな)ってなんだもん。
こっちに来てもっとよく見せておくれ。