徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

アオバトの飛翔(2)

2024-08-16 | 野鳥
アオバトは体の色は青色ではなく黄緑色をしていますが、古くは緑色のことをアオと呼んでいたことに由来します。
食性は植物食で、果実や種子などを食べています。

アオバトの飛翔シーンです。

クチバシは水色で可愛らしいです。















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ヨシゴイの飛翔(4/9)

2024-08-13 | 野鳥
ヨシゴイとハスの花は夏の風物詩です。

ヨシゴイの飛翔シーンです。













現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


アオバトの飛翔(1)

2024-08-11 | 野鳥
アオバトは夏から秋にかけて海水を飲みに海にやってきます。
塩分やミネラルを補給していると考えられていますが、詳しいことはわかっていません。

アオバトのメスの飛翔シーンです。

全身が黄緑色をした美しいハトです。













現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


キアシシギ

2024-08-10 | 野鳥
キアシシギは名前の由来のとおり黄色い脚をしており、夏羽は胸から腹部にかけての横斑がよく目立ちます。





















現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



タカブシギ(1)

2024-08-08 | 野鳥
休耕田で採餌中のタカブシギです。

タカブシギの背中にはクサシギより大きな白斑が見られ、また目の上の白い眉斑は後頭部まで伸びていて足はやや緑がかった黄色をしています。

























現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


カイツブリの幼鳥(2)

2024-08-07 | 野鳥
カイツブリの幼鳥です。







目の前にいた小さな虫を咥えたところです。











現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ササゴイの幼鳥(3)

2024-08-05 | 野鳥
水路で採餌中のササゴイの幼鳥です。

頭部にはまだうぶ毛が残っています。









現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ


ヨシゴイとハスの花(3/8)

2024-08-04 | 野鳥
生息環境の悪化に伴い生息数が減少してきている準絶滅危惧種のヨシゴイです。

ヨシゴイとハスの花です。



茎にしがみついている姿は可愛いらしいです。















現在、ブログのランキングに参加しいます。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ

ヨシゴイ(4/9)

2024-08-02 | 野鳥
ヨシゴイの捕食シーンです。
ヨシゴイは動物食で主に魚類、両生類、昆虫、甲殻類などを食べます。



トンボを捕らえるところです。






小魚を捕らえたところです。



現在、ブログのランキングに参加しています。
下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになり嬉しいです。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ



にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村