私は長年 自分で毛染めをしています。
正確に言うと
毛染めではなくて ヘア―マニキュアという
毛の表面だけ染めるタイプのです。
ここ数年は
もっと 軽い
ヘアートリートメントというのをしていましたが
これは 小まめにしないといけないので
かえって 毛が痛んできたように思えたので
前回から 月一度 マニキュアに戻しています。
それで
そのどちらでも ビニール製の ケープをつけて
染め剤が 衣服につかないようにしています。
これまでのものは ケープの先の細い部分で
首にくくるようになっていますが
これだと 首との間に 隙間ができやすく
つけたり はずしたりも面倒です。
・・・で
先日 100円ショップで
いいものを見つけました。
四角いビニールの真ん中に穴があいていて ゴムが入っていて
かぶるだけでOKです。
そして なんと!
これを ひょいと 上に持ち上げれば
ヘヤーキャップに早変わりという スグレモノのようです。
今日 早速使ってみました。
かぶるだけ 楽ちん~
でも。。。
それを 上に持ち上げて ゴムで留めてくださいと
書かれていましたが あいにく手元にコムが見当たらなかったので
髪留めクリップで 代用しようとしたら うまくいかず~
結局 いつものヘヤーキャップをかぶりました。
ま ヘヤーキャップをかぶるくらいは
そう面倒でもないので いいんですけれどね。
ケープとしては 本当にスグレモノだと思います。
これまでも こういう商品はあったけれど
私が見つけてなかっただけかもしれませんね。
遊覧船から眺めた知床半島

どこにも行けない夏
せめて 過去の旅へと タイムスリップしましょう。