去年の晩秋は、股関節の痛みで


寝返りするのさえ痛くて、、。
人が寝て、寝返りすると言うことは
高度な人の体の関節を総動員してからの総合的な動きからなんだと
思い知らされたことだった。
春から夏を経て秋
なまじ田舎の広い庭
草取りは必須となるため
頑張って
いつもより頑張って
根っこまで取ろうと頑張って
しゃがみ込みつつ
移動を重ねた結果の股関節痛⚡️
もともと、小さなころの両脚の脱臼による、形成不全。
体側のカップのような骨には
うまく入ってない大腿骨
いずれは、私が朽ち果てる前に
そこがダメになってしまうのか
へんな競争が始まってしまっている。
その上で
また、今年も、チラホラと庭には
青い新芽が出てきてる。
ドクターより『草抜き禁止令』発動!
昔より、
禁止令は、破るためにある!
どこかのヤンキーが言ったとか言ってないとか(笑)
しかし、田舎では、
草抜き、草取りは、必須のこと。
ならば、今までのやり方を変えてみよう。
まずは、道具から。
立ちながら、草取りができる鎌を揃えた

小さな草は、やはり、しゃがみ込まなきゃいけないが、、、、。
四つん這いで取りながら進むのは
股関節に負担は少ないようだと聞いたが、膝が痛くなってはいけない。
膝用のプロテクターを楽天で所望

試しに付けて
四つん這いになっても、
膝が全く痛くな〜いw
それに見た目が
強そうだ!!!!
絶対強そうだ!!!!
私は何になりたいのか(笑)
いや、鎌一つ振り上げた自分の姿は、もはや、私自身が凶器になることを忘れてはいけないと思った(笑)
ばっちり、草取り準備である。
(暴漢撃退にもなる?)
しかし、その前に
明日からの寒さに備えよう。
皆さんも、風を伴う雪や雨に
気をつけてくださいまし。